【致死率ほぼ100%】FIPにかかってしまったノアを助けてください
【致死率ほぼ100%】FIPにかかってしまったノアを助けてください

支援総額

1,161,000

目標金額 1,000,000円

支援者
285人
募集終了日
2021年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/fipnoah1026?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月10日 09:01

ご支援のご報告&投薬76日目

長谷川みなみ 様 ke.iko3158 様 kiku,chian 様 夢千代 様 sally 様

ムック 様 maron624KUfu 様 ひろひろ 様

 

計10名様より温かいご支援を頂きまして心より感謝申し上げます。

 

 

木村睦子 様 絵里 様 

重ねてご支援を頂きまして、心より深く感謝申し上げます。

 

投薬76日目

 

体重3.87キロ

 

食欲◎ 体重◎

 

 

ノアのFIP治療について

 

ノアはウェットタイプと診断されました。

 

主な症状は腹水、胸水、黄疸、食欲不振、息切れ、便を出す力もない(それまでは下痢の血便、粘着便)、著しい体重の減少によって骨が浮き出るほどガリガリ、嘔吐、貧血、肝臓、腎臓の炎症。

 

元々ウェットタイプでも少し重いと言われていましたが初期〜後期というのは言われていませんでした。

 

獣医師さんに聞いたところ、ノアは中期。

 

ただ通常の中期より、症状が重かったので投薬も通常のウェットタイプより少し多く投薬していました。
 
幸いノアは薬の効きがかなり早かったので、薬の量もすぐ通常量になりました。

 

とはいってもまだ体重が3キロ未満だから400mg→350mgに減らすというのはできません。

 

薬の量は減らせませんので体重が追いつくまでは多めの量を飲んでいました。

 

残り投薬も8日となりそこから経過観察に入ります。

 

恐らく血液検査結果的には延長とならず84日間で終了できるとおもいます。

 

経過観察は約3ヶ月間。

 

第一関門は3日間、最も再発しやすい時期と言われています。

 

そこから1週間、1ヶ月と伸びていくようですが、このまま再発しない事を祈るしかありません。

 

ノアを信じて、私達もノアをこれからもサポートしていきます。

 

いつも温かいお言葉や応援、拡散してくださっている皆様、心から感謝申し上げます🙇‍♀️

 

どうか最後まで見守って下さると幸いです。

リターン

500


ノアくんの写真データ

ノアくんの写真データ

写真データ 1点

※指定のメールアドレスに送付させて頂きます。
※送付以外の目的で使用する事はありません。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


alt

ノアくんお礼のメール&待ち受け画像

お礼メールと、待ち受け画像をご希望のメールアドレスに送付させて頂きます。

待ち受け画像は決まり次第近況報告にて報告させて頂きます。
※指定のメールアドレスに送付させて頂きます
※送付以外の目的で使用する事はありません。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

500


ノアくんの写真データ

ノアくんの写真データ

写真データ 1点

※指定のメールアドレスに送付させて頂きます。
※送付以外の目的で使用する事はありません。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


alt

ノアくんお礼のメール&待ち受け画像

お礼メールと、待ち受け画像をご希望のメールアドレスに送付させて頂きます。

待ち受け画像は決まり次第近況報告にて報告させて頂きます。
※指定のメールアドレスに送付させて頂きます
※送付以外の目的で使用する事はありません。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る