子供たちが選ぶ『学びの場』(オルタナティブスクール)を作ります!
子供たちが選ぶ『学びの場』(オルタナティブスクール)を作ります!

支援総額

1,919,000

目標金額 1,500,000円

支援者
139人
募集終了日
2021年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/fis2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月23日 07:00

リターンのご紹介♪【子供体験コース】アクティビティ:古武術

おはようごうざいます!!

本プロジェクトも残り5日となりました!!

残りの期間、本プロジェクトのリターンについて、もっと知っていただきたいと思い、リターンのご紹介をさせていただきますね^^!!

是非、ご興味あるリターンございましたら、ご体験いただけますと、よりFISのこともわかっていただけると確信しております♪
是非、ご覧ください♪

 

まずは、

【子供体験コース】アクティビティ体験:古武術です♪

FIS小学部では、体育の変わりに古武術を導入されます。

古武術クラスとは、どんなクラスなのか??

 

実際にクラスに参加されているお子さんの親御さんからの感想をご紹介いたしますね♪

 

ーーーーーーーーーーーーー

【年長女の子のママより】

 

娘は幼稚園のプレ保育時の担任の男の先生に、2年越しに自分から挨拶できるようになったという超慎重派。そんな彼女が古武術の体験時、あっという間に方条先生の背におぶさっていました。それを見たとき、この子があっという間に心を開いた大人のいる場は貴重だと思い、行かせることを決めました。
何が心を開かせる要因になったのか、行くたびに様子を見ていましたが、ただ、遊んでいるようにしか見えません。でも、子どもがちょっとヒートアップして相手を尊重できないような動きになると、ふっと先生が声をかけ、あいだに入っています。そして何事もなかったように離れていく。一人で娘が遊んでいると、声がかかる。子どもにとって見られているという圧はなく、でも見守られているとは感じられるのではないかな。

こうした安全・安心な場にホールドされている中で、思いっきり体を動かして遊ぶ。思いっきり遊んでいる中で子どもは表現し、学び、吸収していく。

それはそれは楽しく、その場を作っている大人を信頼するのは当たり前なのでしょう。余計な力みをどんどん捨てて、そうした大人の一人に、しれっとなっている、という私の未来像も生まれました。

ーーーーーーーーーーーーー

 

古武術クラスの詳細はこちらから♪

https://free-is.org/grade/programs/kobujyutsu/

 

FISx古武術のラジオも是非お聞きください♪

https://honmaru-radio.com/lifenarasaki0017/

 

ご興味ある方は、是非【子供体験コース】アクティビティ体験♪

選んでみてくださいね♪

 

リターン

5,000


【応援コース①】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

【応援コース①】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

・心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【応援コース②】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

【応援コース②】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

・心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
・ホームページにお名前記載(任意)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


【応援コース①】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

【応援コース①】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

・心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【応援コース②】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

【応援コース②】一緒に子供たちの『学びの場』を作ろう!

・心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
・ホームページにお名前記載(任意)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る