寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 147人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
最愛のペットが亡くなるのはとても辛い hard to watch a beloved pet die
エヴェリナ記
It is very hard to watch a beloved pet dieIt is even harder to watch when homeless animals pass away.
大好きだったペットが亡くなるのを見ているのはとても辛いことです。
飼い主のいない子たちが亡くなるのはもっとつらいでしょう。
However, at the Friends of Animals shelter I have never felt that the animals who are there pass away alone. On the contrary, they were and are always surrounded by the love and care of the staff and volunteers.でも、私たちの保護施設、ワンコにゃんこハウスでは、ひっそりと逝ってしまうということを感じたことはありません。それどころか、皆は、いつも、愛にあふれて、スタッフやヴォランテイアさんたちの、お世話に囲まれているのです。
Bi-chan, Yuri, Shou -kun, Himiko-chan, Shiro-chan, Boku- chan and many many other animals that have already passed away will always remain in my memory and the memory of others people from the shelter.
ビーちゃん、ユーリ、笑くん、卑弥呼ちゃん、しろちゃん、ぼくちゃん、ほかにもたくさんの子もいってしまいましたが、いつも、私の思い出に残っていて、また、お世話するみんなの思い出も残っています。
Even if those animals only came to a Friend of Animals shelter to spend the last moments of their lives there, even if they could no longer walk, eat on their own, were old and sick, they were endlessly loved like in a real home.
残り僅かの犬生活を、施設で過ごそうとやってきた子も、すでにもう歩くことができなくなってきた子も、自力で食べられなくなった子も、高齢になり、弱くなり病が出てきた子も、皆、本当の自分の家にいるように、最後まで終わりのない愛に包まれていくのです。
And even though every time it is very hard for me to see the animals that are in the shelter, pass away, I will always be there for them and take care of them as best as I can, because they are like members of my family.
私にとって、施設にいるそんな子たちを見ていて、亡くなっていくのを見るのは、いつでも、とても辛いけれど、いつも一緒にいて、できるだけ精一杯お世話していたいのです。私たちの家族の一員のような存在なのですから。



BY スタッフ エヴェリナ
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円:応援コース
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

絵葉書4枚セット
●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

5千円:応援コース
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

絵葉書4枚セット
●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2024年8月

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
- 総計
- 15人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,358,400円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 2時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
FIPになってしまったゆずちゃんに力を貸してください
- 支援総額
- 729,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 10/15
逗子・葉山に新しい名産を!ブルーベリー観光農園を造りたい
- 支援総額
- 3,109,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 4/26

宮城県気仙沼市で音楽フェスを開催し、震災への意識を0から1へ
- 支援総額
- 1,675,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 3/31

長く使い続けられるものを。町工場連係オーダーメイド事業にご支援を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/10

小学生の特許取得と商品化支援の会社を作りアイデアを形にしたい
- 支援総額
- 1,046,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/13
マラウィの学校に学生向けの寮を建設したい!
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/30
なんとしてもアメリカの大学を卒業したい!!
- 支援総額
- 164,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/20









