子供達の笑顔溢れる保護犬猫の終の棲家ワンコにゃんこハウスを守りたい
子供達の笑顔溢れる保護犬猫の終の棲家ワンコにゃんこハウスを守りたい

寄付総額

5,156,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
147人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/foajp-project4-flatcatdog?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月16日 04:27

終の棲家に・・・今、向き合って。今更ながら、終の棲家の役割の重さと、辛さに潰れそうになっています。

今夜で4晩、保護施設、ワンコにゃんこハウスにお泊りしています。

何度も、介護をしてきて、多くの老犬、老猫、また病気療養中の子たちを見て、見送ってきました。

 

今更ながら、終の棲家の役割の重さと、辛さに潰れそうになっています。

 

終の棲家を守りたいと、現在皆さんにお願いしているこのプロジェクト、守りたい、必要だから、継続したいとお伝えしておきながら、本当は本当は、そっと、そっと見守って、そっとそっと静かに見送ってあげたい・・・

 

今この原稿を書いている間も、すぐそばに横たわっているふれあい犬の役目をはたしてきた15才になる大型犬のヒロ君がいます。

枕はどう?寒くない?お水は?辛くない?何をして欲しい?

 

2年前に動けなくなり、緊急で高度医療センターに運びました。検査の結果は、肝臓の6分の5が腫瘍に侵されていると。治療方法では、2度の大きな手術(一回目は腫瘍を縛り、残りの肝臓の機能を維持して再生させる。2回目は切り取る)が必要と。世界でも報告の少ない手術で保証はできない。

 

13才のヒロくんの命を託されました。

 

供血犬の役割もして、多くの仲間を救ってきました。そのたびに血液検査をして、いつも、肝臓の一つの数値だけが高いけれど、と、肝臓薬を頂いていました。その数値はなかなか下がらず、何かがあるかな~と言われたまま、過ごしてきました。

 

いつも元気で食欲一杯の、優しい楽しい人気者のひろくんでした。

 

高齢である、難しい手術である。私のとった選択は、一緒にこのまま過ごすでした。

(つい数日前までは、この選択が良かったと思っていました。)

 

2年前の決断後、60日間、施設ワンコにゃんこハウスに、毛だらけになりながら、宿泊しました。

とても嬉しそうに、いつもそばに眠っていました。

同じ部屋の噛み犬小鉄も、いつしか、足元に眠るようになりました。

 

病院で、腫瘍が小さな爆発を何度か繰り返すか、一度に大きな爆発が起きてショックで亡くなってしまうか、言われました。このところ、徐々に排便に変化も現れ危惧していたところではありました。

 

1年持たないといわれながら、2年を超え5日前まではとても元気な日常を過ごしていました。

覚悟はしていたとは言え、この選択が本当に良かったのか、辛く思う今です。

 

15才にはなっているけれど、まだまだ、一緒に過ごせると、このまま、まだまだ、過ごしたいと思っていました。

 

終の棲家、簡単に言ってはいるけれど、これからも何度も、最後まで最後まで看取るために、気力を持ち続けなければいけない。

 

昨年は肺腫瘍のビーちゃんを看取りました。最後までベビーカーで散歩をして、安らかに息を引き取りました。

 

皆ぎりぎり最後まで頑張って元気さを見せようとします。

ぎりぎりまでトイレにも行こうとします。

健気すぎて、苦しくなります。

いいのよそこでトイレしても、片付けたら良いのだからと。

 

手術を選ばなかった事を後悔するかもしれない。

今まで、1件たりとも、よくやった、よく頑張ったと思う事は無かったかもしれない。

あの時こうだった、こうして上げたら良かった、どうしてこうしてしまったのだろうと・・・

 

私達人間も、命は必ず燃え尽きるのだが、皆より先に逝くわけにはいかない。いつもそう思っている。

 

以前、医療関係の知り合いに尋ねたことがある。

どうして獣医さんをえらばなかったの?       難しいから

どうして小児科にしなかったの?  可哀想だから

 

今は、それが、何だかわかるような気がする。

 

2年前に診断が下され、60日間ワンコにゃんこハウスにお泊りして元気になってくれた時のように。

今もここに4晩になるが、これがもっともっと続いて、回復に向かってくれるように、本当に願う。

 

一緒に祈ってください!!!

 

 

こんなで、皆さんへの応援コメントに、返信が遅れています。

 

元気なヒロくんです。

ギフト

5,000+システム利用料


5千円:応援コース

5千円:応援コース

●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


絵葉書4枚セット

絵葉書4枚セット

●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚

●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)

申込数
11
在庫数
89
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


5千円:応援コース

5千円:応援コース

●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


絵葉書4枚セット

絵葉書4枚セット

●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚

●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)

申込数
11
在庫数
89
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る