里山から始まる これからの『衣食住』をみんなでつくろう!

支援総額

2,550,000

目標金額 2,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2020年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/folklore?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月20日 17:48

応援メッセージ #03 古根 一さん・よし江さん | 農家

古根一さんと、照れ屋の奥様よし江さんの代わりを務める愛犬さくら

 

結い庵のご近所で、家族ぐるみでお世話になっている古根一さんとよし江さん。

いつでも気さくに「遊びにおいで。」と誘ってくださり、よし江さんの手料理をお腹いっぱい食べながらお話ししているうちに、不思議と次の一歩を踏み出す元気が湧いてきます。そんなご夫妻からの、さらに勇気付けられる応援メッセージです。

 

*  *  *

 

かけがえのない友人、熊谷洋君が代表を務める「㈱フォークロア」さんがクラウドファンディングを活用したプロジェクトを企画していると聞き、応援の言葉を送りたくなりました。

 

私たち夫婦はゲストハウス「結い庵」と同じ地域で農業を営んでいる「じじ」と「ばば」です。そう、齢の差は親子と言ってもいいくらいですね。

 

熊谷君と初めて出会ったのは2015年4月。

地域住民総出で行う「道路愛護活動」という名の道路脇の草刈りや側溝の掃除を行う作業ですが、そこに「地域おこし協力隊員」として移住してきたばかりの彼がいたのです。右も左も分からないところで慣れない作業に果敢にチャレンジする姿に並々ならぬ決意を感じたものです。

 

「結い庵」がオープンに漕ぎつけるまでには傍で見ていてもハラハラするような周囲の状況変化がありました。しかし弱気になることなく奥様と力を合わせて頑張り抜いた結果が「結い庵」の成功だったと思います。

 

彼の夢は更に膨らみ2軒目、3軒目のゲストハウス実現に向けて疾走する姿には彼なりの戦略と自信があってのことと安心して見守ってきたものです。

特に南木曽駅前の空き家を活用する3軒目のゲストハウスは、我が町の玄関口のイメージが変わり明るくなる、という大きな期待感もありました。

 

しかし、ここにきて誰もが予測しえなかった新感染症の拡大によりストップせざるを得なくなりました。ところが「さすが熊谷君」と感心するのは、ピンチの中にあって、というよりはピンチの中だからこそまとめ上げることができたと思われる新しいプロジェクトに挑戦することです。

 

世界を覆う「COVID-19」の災禍は数年後には収束するでしょうが、過去とは異なる考え方、暮らしに転移するような気がします。それはもしかしたら「パラダイムシフト」と言えるくらいの大きなうねりになるかもしれません。

 

超過密都市、食料が自給できない町で生きることと、中山間地域で汗水垂らし、自然の在りようを感じながら衣食住を自分たちで創り出す生活を送ることのどちらが豊かなのか?と考える人が増えるのではないでしょうか。

 

そう思うと、熊谷君が東京を離れるきっかけは3.11だったとお聞きしていますが、更にその先をも見据えていたのかもしれません。

 

いずれにしても、我が南木曽町に刺激を与え続けてくれている熊谷君のプロジェクトが成功するようお祈りし応援を続けたいと思います。

 

古根 一・よし江

リターン

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る