寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 133人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
3月25日、山梨県庁記者クラブで記者発表しました!

3月25日(月)、山梨県庁内にある県庁記者クラブで、報道関係のみなさんへ今回のプロジェクトについて発表しました。
フードバンク山梨理事長米山から、子どもの貧困の実態と、『フードバンクとぼく』の制作に至った経緯をご説明しました。
==========
・2021年の時点で子どもの相対的貧困率は11.5%。この数字は9人に1人の子どもが困窮下で暮らしていることを意味している
・さらにOECD加盟先進国36ヶ国の中で、日本の貧困率は5番目に高く、特にひとり親の子どもの貧困率は44.5%に跳ね上がる
・「他人に頼るのは良くないこと」といった日本の「恥の文化」により、苦しくても声をあげにくく、子どもの貧困は見えにくい
・主人公「勇輝」の姿は、貧困が誰もが陥る可能性がある、貧困の中で生きる子どもたちの象徴
・この本を通じて「困った時はお互いさま」を実現したい。特に若い世代に届けるために、全国の図書館にこの本を届けたい
==========
普段は北海道旭川市で活動されているイラストレーターの三井ヤスシさんも出張の折に駆けつけて下さり、制作に携わった視点から、思いを語ってくださいました。
一夜明け、続々と応援の言葉、またご寄付が集まっております!
私たちの思いがたくさんの方に届きますように!
ギフト
10,000円+システム利用料
お気持ちコース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●ソフトカバー贈呈(1冊)
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
お気持ちコース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●ソフトカバー贈呈(1冊)
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,304,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

広島空港に壁画!「核なき世界へ 広島メキシコ友好壁画」制作支援を!
- 支援総額
- 8,616,000円
- 支援者
- 326人
- 終了日
- 9/7
ザータリ難民キャンプで苦しむシリア人女性たちを救済したい!
- 寄付総額
- 383,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 6/8

なでしこ高校生の戦い|女子クラブユースU-18LIVE配信!
- 支援総額
- 1,690,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 1/8

12月鹿児島で障害者ゴルフの写真展を開催したい
- 支援総額
- 562,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/7

−1才の命に向き合うお手伝い 「胎児ホットライン」 設立へ
- 支援総額
- 4,032,000円
- 支援者
- 340人
- 終了日
- 5/15












