子どもたちへ「クリスマスケーキ・セット」を贈ろう!
いつの間にか冬ですね 今年もあとひと月半となりました そして、 来月は待ちにまったクリスマスがやってきます フードバンク山梨が2015年から始めた 「フードバンクこども支援プロジェ…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
いつの間にか冬ですね 今年もあとひと月半となりました そして、 来月は待ちにまったクリスマスがやってきます フードバンク山梨が2015年から始めた 「フードバンクこども支援プロジェ…
もっと見る今夏「物価高騰に関するアンケート」を フードバンク山梨を利用する子育て世帯を対象に行いました 対象となる905世帯のうち513世帯(57%)より回答をいただき そのうち78%はひと…
もっと見る毎月1日は「今月値上げされる食品」がニュースになります 9月は1,422品目が値上げされるそうです そして10月は3,000品目が予定されています 9月分からは電気代も値上げになり…
もっと見る夏休みの食料支援を行っています 8月1日より、連日、県内の高校生ボランティアによる 食品箱詰め&送付作業~ナツボラ~で倉庫がにぎわっています 今回お送りしている箱の中身、メインは1…
もっと見るお子さんのいるご家庭へダンボ―ルひと箱の食品を送っています 最近はできるだけお米をたくさん(5~10kg)入れるようにしています。 「お給料日前にお米がなくなると4000円の出費も…
もっと見る夏休みの「こども食料支援」は日本中に広まっています 長期休暇に食べ物に困る子どもたちがいなくなることを 心より願っています でも、お腹が満たされただけで 子どもたちは幸せになれるの…
もっと見る今年度の「フードバンクこども支援プロジェクト」は これまでの2倍、約1,700世帯からのお申込みを見込んでいます。 それというのも、新たな自治体のご協力により 対象者に申請書が行き…
もっと見る毎朝、通勤の途中で小学生の集団登校を見かけます。 お兄さんお姉さんの間でちょこちょこ動く黄色い帽子の一年生たち、 一生懸命ついていこうとする姿に心が和みます。 今のような、社会情勢…
もっと見る3月・春がやってきました。 つぼみがほころび、木の芽がめぶく明るい季節ですが ちょっと厳しいご報告をすることになりました。 私たちが2024年冬に実施した 支援する子育て支援世帯へ…
もっと見る2月は寒さはピークを迎えますが、心あたたまるバレンタインデーもありますね。 フードバンク山梨でも「バレンタイン・アクション」を行っています。 これは、いただいても食べきれないチョコ…
もっと見るフードバンク山梨のこどもフード・サポーターの皆様へ 昨年も心温まるご支援をありがとうございました。 2024年のご寄付に係る合算領収書を郵送いたしました。ご確認ください。 おかげさ…
もっと見るいよいよ今週からクリスマスの箱詰めがはじまりました。 ボランティアとスタッフがサンタクロースになって 子どもたちに贈る『手作りクリスマスケーキのキット』を入れた 食品ボックスの箱詰…
もっと見る冬の「フードバンクこども支援プロジェクト」では 食品だけでなくクリスマスプレゼントを同梱します。 今年はおうちでホールのクリスマスケーキをつくれるよう、 スポンジケーキ粉・飾り付け…
もっと見る今年の夏休みも「フードバンクこども支援プロジェクト」を行い、 890世帯、1,700人の子どもたちに箱いっぱいの食品を二回に渡ってお送りしました。 箱の中身は、5kgのお米とたくさ…
もっと見るお米の不足と価格高騰がニュースを賑わせていますね。 フードバンク山梨の米倉庫も空きスペースが目立ってきています。 例年9月になると、米農家さんが収穫前に倉庫を空にしておくため 古米…
もっと見るフードバンク山梨が活動を始めたころ、 「夏休みには給食がないので、やせてしまう子どもたちがいるんですよ。」 とお話ししても、にわかに信じてもらえませんでした。 あれから十数年、 グ…
もっと見る7月も半ばとなりました。 もうすぐ子どもたちは、待ちに待った夏休み~に入ります。 ですが、だれでも夏休みが楽しみなわけではありません。 「食料品の値上げ続きで、満足な昼食を用意でき…
もっと見る夏休みのこども支援プロジェクトのための食品が・・・心配です。 今年は一か月前倒しで「フードドライブ」を実施し、食品集めに全力投球です。 申し込み数が毎年増え続けているため、食品もた…
もっと見る今回は「子ども支援」以外の私たちの活動をお話します。 フードバンク山梨では困窮する世帯で暮らす子どもたち(乳幼児・小中学生・高校生)への支援だけでなく食べ物に困っているあらゆる方へ…
もっと見るみなさまこんにちは! いよいよ4月26日(金)の終了が明日に迫りました! 日いちにちと、ご支援くださる方が広がり、改めて感謝申し上げます。 一方で、残すところ2日での目標達成はぎり…
もっと見るみなさまこんにちは! いよいよ4月26日(金)の終了まで、残り3日となりました。多くのご支援、応援を賜り、心からお礼申し上げます。 現在の進捗は 64%。 皆さまからのご支援や、拡…
もっと見るみなさまこんにちは! この間、「貧困の実態を描いた本を全国の図書館へ!」をテーマに取り組んでまいりました『フードバンクとぼく』のクラウドファンディング、多くのご支援をいただいており…
もっと見るみなさま、こんにちは! 子どもの貧困の実相を描いた絵本を、全国の図書館に!を掲げて行っておりますクラウドファンディングは、4/26が終了日です。 あと7日となりました! 今日もたく…
もっと見るこの春、書籍「フードバンクとぼく」ソフトカバーを出版しました。 ある家庭に暮らす少年が、フードバンクと出会い、変わっていく物語です。 15年間、フードバンク活動を行ってきた当法人の…
もっと見る2023年よりフードバンク山梨では高校生への食料支援を始めました。 今年は「高校生 お腹いっぱい大作戦!」と題し、 さらに利用者を広げ、県内約200世帯への月一回の食品送付を行いま…
もっと見る2月はやはり大雪が降り、子どもたちがはしゃぐ姿が見られました^^。 でも、車が出せなかったり、学校や保育園がお休みになったりで仕事を休まざるをえず たった二日のことですが、時間給で…
もっと見る今年も生活に困っている方たちへの食料支援を実施しています。 年末は子どものいる924世帯へ、給食のない冬休み中の食品とクリスマスプレゼントを贈りました。 12月27日には、センター…
もっと見るみなさまからのご寄付を購入資金に使わせていただいております。 2023冬の「フードバンクこども支援プロジェクト」では子どもたちのいる996世帯 約2000人の子どもたちへ、箱いっぱ…
もっと見る「乳幼児応援プロジェクト」を11月中旬~実施しています。 あまり話題にはなっていませんが赤ちゃん必需品のおむつの価格高騰は目を見張るものがあります。 検索して見つけた2015年のデ…
もっと見る『つながるスマイルプロジェクト』は2020年12月のコロナ禍真っ最中、突然に生活困難に陥った方たちへの支援を目的に始まったプロジェクトです。今は形を変え、全世代のご家庭を対象にし…
もっと見る今年の夏の「フードバンクこども支援プロジェクト」は過去最高の910世帯からの申請がありました。 食のセーフティネットからの支援を加えると1,000世帯を超えるお子さんのいるご家庭に…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見るいつもご支援いただき感謝申し上げます。 フードバンク山梨は6月は緊急食料支援~つながるスマイルプロジェクト~を行いました。 今回は8会場での食品配付を行い、合計で144世帯の支援を…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る500円 / 月
寄付初心者と学生向けのコースです。活動報告メールなどを通じて、フードバンク活動を知ることができます。
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式)
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
2,500円 / 月
2,500円のご寄付で、食品のたくさん詰まった箱を1世帯へお届けできます。毎月のご支援で年間12世帯への食料支援が実施できます。
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式)
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
5,000円 / 月
5,000円のご寄付で、食品のたくさん詰まった箱を2世帯へお届けできます。毎月のご支援で年間24世帯への食料支援が実施できます。
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式)
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を郵送)
7,500円 / 月
7,500円のご寄付で、食品のたくさん詰まった箱を3世帯へお届けできます。毎月のご支援で年間36世帯への食料支援が実施できます。
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式)
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
10,000円 / 月
10,000円のご寄付で、食品のたくさん詰まった箱を4世帯へお届けできます。毎月のご支援で年間48世帯への食料支援が実施できます。
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式)
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
10,000円 / 月
【企業・団体向け】
・お礼のメール
・活動報告書 (PDF形式)をメールで送付
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
・当法人のホームページ上に社名(ロゴ)を掲載
※10か月以上の決済が対象
※後日個別にご連絡し、掲載内容をご相談させていただきます。ロゴのデータの送付方法をご案内いたします
30,000円 / 月
【企業・団体向け】
・お礼のメール
・活動報告書 (PDF形式)をメールで送付
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
・当法人のホームページ上に社名(ロゴ)を掲載
※4か月以上の決済が対象
※後日個別にご連絡し、掲載内容をご相談させていただきます。ロゴのデータの送付方法をご案内いたしま※
50,000円 / 月
【企業・団体向け】
・お礼のメール
・活動報告書 (PDF形式)をメールで送付
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
・当法人のホームページ上に社名(ロゴ)を掲載
※2か月以上の決済が対象
※後日個別にご連絡し、掲載内容をご相談させていただきます。ロゴのデータの送付方法をご案内いたします
100,000円 / 月
【企業・団体向け】
・お礼のメール
・活動報告書 (PDF形式)をメールで送付
・寄付金領収書(毎年1月に合算領収書を発行)
・当法人のホームページ上に社名(ロゴ)を掲載
※後日個別にご連絡し、掲載内容をご相談させていただきます。ロゴのデータの送付方法をご案内いたします






