支援総額
844,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年10月25日
https://readyfor.jp/projects/footloose2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年10月25日 09:10
上肢障害児童は普通学校で学んでいます。
手や腕に障害がある子供は、特別支援学校に通うと勘違いをしていました。
静岡県立中央特別支援学校に見学に行き、校長先生と教頭先生にご指導いただきました。
手や腕の障害だけでの児童でしたら、もちろん特別支援学校でも引き受けていただけますが、本人と親御さんの希望で普通学校での教育も可能なのです。
普通学校で、ノートをとったりする作業を親御さんや友達のサポートを受けて、健常者と一緒に勉強しています。
この、『足操作マウス』があれば、パソコン教室も健常者と同じように授業を受けて、インターネットやゲームに興じたり、友達とメールやSNSでコミュニケーションを図ったりできます。
一日でも早く、全国の小中学校に配備されることを期待しております。
ということで。。。。
障害児童としてでなく、健常者と同じ授業を受けている児童を探していきます。
テレビでも発信しますが、お知り合いにいらっしゃいましたらぜひ「足操作マウス」が製品化されることをご紹介していただきたく、お願い申し上げます。

リターン
3,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・オリジナル ブックマーク 1個
・オリジナル キーホルダー 1個
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・オリジナル ブックマーク 1個
・オリジナル キーホルダー 1個
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
認定NPO法人D×P
特定非営利活動法人ADRA Japan
静岡市立静岡病院
済生会川口乳児院
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人









