
支援総額
目標金額 3,200,000円
- 支援者
- 244人
- 募集終了日
- 2020年3月16日
168%!業務紹介その5。
皆様のご支援のおかげで、支援額は168%へ到達し、おかげさまで
車両の入れ替え・水道修繕・タイヤ購入への資金調達ができました。
まったく予想していなかったスピードで達成することができて、
こんなにも盲導犬やユーザーさんを支援してくださるたくさんの
皆様がいらっしゃることに、とても感激しています。
ありがとうございます。
業務紹介その5は、歩行指導です。
盲導犬訓練士は知っている方も多いかと思いますが、
実は盲導犬訓練士の上に「盲導犬歩行指導員」という資格があります。
盲導犬歩行指導員は、読んで字のごとく
視覚に障がいのある方に「盲導犬との歩行方法」をお伝えするのが業務です。
盲導犬希望者の方との面談
歩行指導の第一歩は面接からです。
盲導犬との歩行を希望する視覚障がい者の方のご自宅へ訪問し、
生活や歩行の様子、健康状態、周辺の道路環境を確認します。
この面接の中で、この方には盲導犬との歩行が合っているのか、
歩くスピードや合う盲導犬の体格などをみていきます。
共同訓練
正しい盲導犬との歩行や、生活や衛生管理、ブラッシングやシャンプー等の
お手入れなど盲導犬と生活をしていく上で必要となる知識・技術を身につける
ために共同訓練を行います。
初めて盲導犬を持つ方は約4週間、代替えの盲導犬を迎える方は約2週間
の期間で行い、前半は協会内に泊まり込み、後半はユーザーの自宅周辺で
行います。
歩行指導員は、マンツーマンで共同訓練を担当し、
盲導犬歩行に必要な知識・技術を、お伝えしていきます。
ユーザー宅周辺での現地訓練では、勤務先や病院、スーパーや郵便局など、
普段良く行く場所への安全なルートを確認し、実際に盲導犬と安全に歩ける
ように訓練をしていきます。

共同訓練最終日に、盲導犬ユーザー&盲導犬だけでご自宅から目的地まで
人も犬も楽しそうに行って帰ってくる事が無事出来たのを見届けると、
安心と大きなやりがいになります。
フォローアップ
盲導犬貸与後も定期的に盲導犬との生活や歩行の様子を確認するために、
フォローアップを行います。
いつもの歩行の様子を確認するために最初は歩行指導員は姿を隠して
盲導犬とユーザーの普段の歩行を確認します。
盲導犬とユーザーが角を曲がったらダッシュで追いかけていったりするので、周囲の人には不審者に見られる事もありますが、いつもの歩行の様子を確認するのはフォローアップでとても大切な事です。

歩行の確認と合わせて、ユーザーの希望によっては新しくできた道や
新しい場所などへのルートの指導なども行います。
また盲導犬の健康状態を確認したり、生活や歩行で困っているようなことが
あれば、一緒に改善できるよう取り組みます。
盲導犬を「貸与したら終わり」では無く、ユーザーさんと盲導犬が
無理なく楽しく一緒に生活し、安全に歩行できるように、
盲導犬引退までの約8年間を見守っていくのは、歩行指導員の
とても重要な仕事です。
歩行指導を担当している、西原・鈴木・山田です。

リターン
3,000円

①【税額控除対象】盲導犬応援コース(3,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

②【税額控除対象】盲導犬応援コース(10,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

①【税額控除対象】盲導犬応援コース(3,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

②【税額控除対象】盲導犬応援コース(10,000円)
ご支援のほぼ全額が、プロジェクトに使われる応援コースです。
・犬たちからのかわいいお礼の手紙(クラウドファンディング限定)
・領収証
※複数口でのご支援も可能です。ご自由に支援金額を調整ください。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,358,000円
- 寄付者
- 289人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

日本で最も美しい村に、交流型ゲストハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/6

ダバオ日本語塾
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/27

少しでも不安を取り除ける空間を|周産期センターのリニューアルへ
- 寄付総額
- 12,460,000円
- 寄付者
- 582人
- 終了日
- 1/29

こぼれ落ちていく命を1つでも多く救う。動物病院の設備を拡充
- 支援総額
- 10,118,000円
- 支援者
- 667人
- 終了日
- 3/31
僧帽弁閉鎖不全症で余命が迫るジョニーを助けてください
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/12

がんの「手遅れ」をなくしたい-血液診断ですべてのがんに早期発見を-
- 寄付総額
- 10,195,000円
- 寄付者
- 480人
- 終了日
- 4/23

ほじょ犬育成応援プロジェクト2024|補助犬が当たり前にいる社会へ
- 寄付総額
- 10,340,000円
- 寄付者
- 597人
- 終了日
- 12/25









