今こそ備えよう!災害時にも使えるポータブルバッテリーの販売

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2020年5月6日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
#災害
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
#災害
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文

ご挨拶
皆さま初めまして。
弊社ページをご覧いただき有難うございます!
レスキュードローン株式会社の田村と申します。
会社名の由来は「ドローン」を使って世の中のレスキュー(救助)の役に立てればと思い、
この会社を立ち上げました。
沢山の方々と出会い、助けられながら今では少しずつ皆様に恩返しができてきています。
そんな中、災害時に起こる集団停電や電力供給不足による弊害、寒さに凍える人々、悲惨な状況の被災地のニュースを見て、「電力は与えられるのを待つのではなく、もっと自由に使えるべきだ」と思いこのプロジェクト「FRANKEN」(フランケン)をスタートさせました。
(製品のイメージPVをご覧ください)
プロジェクト(製品)の概要
きっかけは災害時に役立つ非常用電力バッテリーの開発です。
「持ち運べる大容量ポータブルバッテリー」をキーワードに開発を進めました。
その他レジャー等の野外活動にも使える手軽さを考え、幾度となく研究を重ねました。
持ち運びできたとしても、すぐに電力が無くなってしまうと意味がありません。
博士との共同開発により大容量ポータブルバッテリーが完成しました。
弊社は業界初の4年間の製品保証付きでの販売を実現!製品は国内で再検査・再検品を行いますので安心してお使い頂けます。
研究の結果「FRANKEN EB120」は他のバッテリーの追随を許さない超容量AC出力電力1000Wの定格出力・332000mAh/1200Wを実現しました。
(下記資料参考)
FRANKEN EB120のご紹介(実際の製品販売カラーはブラックxメタルブラウンとなります)
FRANKEN LITEAC50のご紹介(実際の製品販売カラーはブラックになります)

クラウドファンディングに挑戦する理由
理由としては製品販売の為の運営費用です。
立ち上げ後現在のFRANKEN PJスタッフは開発と営業で合計4名の布陣で行っています。
更なる販売拡大に向けての広告、人材の確保(+12名)と商品保管倉庫の準備、輸送費用が必要です。
また日本だけではなく世界に向けての販売を考えているので商談渡航費用と渡航先での宿泊費、販売先への搬送費用も必要です。
今はドローン事業での資金で開発・商談をしていますが、この先を考えると販売拡大をしたくてもできない状況です。より多くの人達を幸せにできる電力の供給に皆様のご協力が必要です。
スピーディに、幅広く活躍できる力を私達に貸してください。
皆様と一緒にこの「FRANKEN」で電力革命を起こしたいと思っています。

困っている人を1人でも助けたい
東日本を襲った大震災、津波の被害が大きかった事は当時ニュースなどで知りました
停電世帯数は800万戸以上と言われています、当時は復旧まで3日で80%の電力回復、6日で94%の電力回復と記録されています。当時は3月にも関わらず雪が舞い、低体温で亡くなってしまった方もいました。非常に悲痛で残念な事です。
ここまで文明は発達していても、ライフラインを簡単に奪う自然の脅威には、人類はまだまだ太刀打ちできません。
しかし自然災害に「対抗」するのは無理でも「対応」する事はできると考えています。
もしもの時の対応は事前の備えで変わってきます。私自身も、リュックに水、非常食、マッチ、ろうそく、等の応急セットを入れて家族分の準備をしています。ライフラインのうち、水と火(ガス)は準備できますが、電気となるとあまり考えていない方が大半です。私もそうでした。
「施設まで行ければ・・・なんとか水と食料があれば・・・」と考えている方が多いでしょう。しかしその施設に行っても電力が復旧できていなければ、電気ストーブで暖は取れません。安否確認のできるスマホも充電できません。テレビでニュースも見れません。完全に情報が遮断されます。
もちろん大切なのは電力だけではありませんが、施設に電力があれば助かる命もあるかもしれません。
私たちはその可能性を信じています。
現在も製品サンプルを車で運んで、防災フェアに積極的に参加しています。
開発当初の目標は今でもブレていません。

プロジェクトの展望・ビジョン
災害時の非常用バッテリーと家庭用レジャーバッテリーの両方面で販売を行います。
スタッフで全国を回り、将来は市の運営する施設や各家庭に1台の販売を目指します。
商品の生産は進んでおり、完成次第まずは初回25000台の販売が決まっています。
主な販売先は国内の市役所・大手家電チェーン店・企業・ネット通販を考えています。
もちろん本体価格も購入しやすい価格帯で考えています。
他のメーカー様の持ち運びできる既存のバッテリー価格も参考にさせていただき、より多くの皆様にご購入していただける製品にしたいと思っています。
※2020防災展出展時の写真
最後に「皆様へ」
この度は弊社ページを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。私たちの夢は全国のユーザー様に認知されるブランド・商品になる事です。
この商品を起点に様々なアウトドアグッズや防災用品への展開を考えています今後もより多くの人達に幸せになっていただける様な商品開発を目指します。
まだまだスタートラインに立ったばかりですが、皆様のご支援をお待ちしております。
今後ともレスキュードローン株式会社をご愛顧いただけるよう宜しくお願いします。
̠ ----------------------
プロジェクト実施完了日 2020年06月30日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レスキュードローン株式会社
代表 田村 忍
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
レスキュードローン株式会社 本社所在地:岐阜県可児市 2017年10月2日に設立 救助用ドローンの開発・製造、現在は不動産コンサルト業等、人の生活に関わる事業を中心に展開しています。今後はアウトドア事業にも力を入れていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
17,900円

FLANKEN ポータブルソーラーパネル1台セット
120Wソーラーパネル 製品1台
(通常価格の28%OFFの価格となっています。)
特別2年製品保証
お礼メール
USBポート2口付きのためコノソーラーパネル単体で携帯電話などに充電が可能です。10分割のソーラーパネルなので小型軽量化に成功しました。
USB充電用ケーブル3タイプ付属
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
29,800円

FLANKEN ポータブルソーラーパネル2台セット
120Wソーラーパネル 製品2台
(通常価格の40%OFFの価格となっています。)
特別2年製品保証
お礼メール
USBポート2口付きのため単体で携帯電話などに充電が可能です。10分割のソーラーパネルなので小型軽量化に成功しました。
USB充電用ケーブル3タイプ付属
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
17,900円

FLANKEN ポータブルソーラーパネル1台セット
120Wソーラーパネル 製品1台
(通常価格の28%OFFの価格となっています。)
特別2年製品保証
お礼メール
USBポート2口付きのためコノソーラーパネル単体で携帯電話などに充電が可能です。10分割のソーラーパネルなので小型軽量化に成功しました。
USB充電用ケーブル3タイプ付属
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
29,800円

FLANKEN ポータブルソーラーパネル2台セット
120Wソーラーパネル 製品2台
(通常価格の40%OFFの価格となっています。)
特別2年製品保証
お礼メール
USBポート2口付きのため単体で携帯電話などに充電が可能です。10分割のソーラーパネルなので小型軽量化に成功しました。
USB充電用ケーブル3タイプ付属
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
プロフィール
レスキュードローン株式会社 本社所在地:岐阜県可児市 2017年10月2日に設立 救助用ドローンの開発・製造、現在は不動産コンサルト業等、人の生活に関わる事業を中心に展開しています。今後はアウトドア事業にも力を入れていきます。














