ダムカレーを開発し"日本一人気のない町?" 城里町を盛り上げたい

支援総額

1,380,000

目標金額 1,200,000円

支援者
143人
募集終了日
2017年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/fujiigawadamcurry?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月17日 18:25

メッセージリレー第4話〜ダムカレーと私の想い〜

8ff3dd595f58a24eb29d30d2364f7ce5db8a7819


はじめまして!

第4話のメッセージリレーは、

常磐大学砂金ゼミナールの松尾直人が

担当します。


私達は、ダムカレーを用いて城里町を

盛り上げることを目標としています。

しかし、みなさんは「ダムカレー」を

ご存知でしょうか?

ページ上部にある写真を見て、

ダムの形をしたカレーであると考えた方も

いるかもしれません。

多くのテレビ番組で紹介されているとは

いえ、ダムカレーを知らない方も多いと

思います。


今回は、この場をお借りして

「ダムカレーとは何か?」ということや

ダムカレーに対する私の想いを記載させて

いただきたいと思います。


ダムカレーとは

「ダムをモチーフにしたカレー」です。

ご飯は「堤体」、カレールーは「貯水池」を

表現しており、福神漬けなどを用いて

ダムの水流や近隣の街や自然を

再現している物も存在します。

また、ダムカレーは以下の3種類に分類する

ことができます。

藤井川ダムカレーは3つ目の主にダムである

ことをモチーフとしたカレーです。


1.ダム近隣の飲食店で提供されている
カレー

(一般的なカレー)

2.主にカレーであることをモチーフとした

カレー

(ご飯がカレールーを堰き止めていない)

3.主にダムであることをモチーフとした

カレー

(ご飯がカレールーを堰き止めている)


つまり、ダムカレーとはご飯とカレールーで

堤体と貯水池を再現しており、上記3種類の

いずれかに該当するカレーなのです。


私は、ダムカレーは城里町を盛り上げるため

に理想的な方法であると考えています。

概要やメッセージリレー第2話で記載されて

いる通り、藤井川ダムは町民と密接な関係に

あり、堤体と副堤体が別々の場所にある

とても珍しいダムです。

ダムカレーは、藤井川ダムの特徴と町民と

密接な関係にあるダムを題材に用いることが

できます。

また、藤井川ダムカレーに用いる食品は

「ななかいの里コシヒカリ」をはじめとする

城里町産の食品を使用しようと

考えています。

これにより、ダムカレーを通し間接的に

町の経済に貢献することができると

私は考えています。


この企画は、ダムカレーを用いて城里町を

盛り上げることを目的としています。

そのための第一歩がダムカレー作りです。

クラウドファンディングが成功しダムカレー

を作ることが出来なければ、

目的を達成することができません。

この企画を成功させるためには、

皆さんの力が必要不可欠です。

城里町を盛り上げるという目的を達成する

ため、ご支援をいただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

リターン

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る