京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 2枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 3枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 4枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 5枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 6枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 7枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 2枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 3枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 4枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 5枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 6枚目
京都伏見・藤森神社~京都の古社で藤爛漫の地復活を~ 7枚目

支援総額

15,973,000

目標金額 3,000,000円

支援者
868人
募集終了日
2023年2月13日

    https://readyfor.jp/projects/fujinomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月22日 11:15

石清水八幡宮様のクラウドファンディングをご紹介します

藤森神社の「藤棚を造るプロジェクト」には、多大なるご支援とご協力を賜わりまして、誠にありがとうございました。現在、藤棚の新設や苑内のバリアフリー等整備工事も最終段階に入り、5月末には工事を終了する予定です。

 

さて本日は皆さまに石清水八幡宮様のプロジェクトをご紹介させていただきます。石清水八幡宮様は同じ京都にあり、私たちともご縁が深い神社です。

 

今回のプロジェクトでは、1,500万円を目標とし、貴重な史料である「石清水八幡宮文書」のデジタルアーカイブ化、収蔵庫新設を目的とされています。

 

古くからある神社は、今まで守り継いできたものを後世に伝えることがとても大きな使命です。ですが、昨今の情勢等により、資金的に厳しくなっているのが現実です。それでも私たちが手を止めることはできません。

 

 

石清水八幡宮様のプロジェクトは5月31日(水)23時までご支援いただけます。ここまでに目標である1,500万円が集まらなければ、全額返金となってしまいます。

 

詳しくは本文中のリンク、もしくはhttps://readyfor.jp/projects/iwashimizu2023からご覧いただければと存じます。


​歴史ある神社や文化財を後世に繋げていくために、どうか皆さまのお力をお貸しいただきたく、ご支援また情報の拡散などご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


選べる記念御朱印1種コース

選べる記念御朱印1種コース

●【藤棚造苑記念御朱印】藤森大神 or 鶴丸国永・一期一振(刀剣名)のどちらか1種類
●お礼状

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


記念御朱印2種コース

記念御朱印2種コース

●【藤棚造苑記念御朱印】藤森大神 & 鶴丸国永・一期一振(刀剣名)の2種類
●お礼状

申込数
247
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


選べる記念御朱印1種コース

選べる記念御朱印1種コース

●【藤棚造苑記念御朱印】藤森大神 or 鶴丸国永・一期一振(刀剣名)のどちらか1種類
●お礼状

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


記念御朱印2種コース

記念御朱印2種コース

●【藤棚造苑記念御朱印】藤森大神 & 鶴丸国永・一期一振(刀剣名)の2種類
●お礼状

申込数
247
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る