
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 692人
- 募集終了日
- 2022年6月14日
現地での支援活動状況③ 子ども受け入れ施設への支援
当プロジェクトへの温かいご支援や応援メッセージをいただきまして誠にありがとうございます。
いただいたご支援金を活用させていただき、福田会ポーランド支部にてウクライナ避難民の方々への支援を継続して実施しております。
先日、ポーランド支部のあるクラクフから約30km離れた町オルクシュの児童養護施設Dworek Marzeńからご連絡をいただきました。
ウクライナから約100名の子どもたちが避難してくるとのことで、長年使用されていなかった施設に子どもたちが滞在するため、子どもたちの住居スペースや食事を提供するためのキッチンの整備が必要になりポーランド支部に支援の依頼がありました。
そこで、キッチン整備に必要な調理器具をポーランド支部で購入し、スタッフが現地に伺って届けてまいりました。

同施設で調理器具の設置が完了し、早速子どもたちへの食事の提供にご活用いただいております。


後日、同施設のFacebookアカウントにて今回の支援について投稿をしていただきました。


【日本語訳】
他人となにを共有するか、によって人間は偉大になる。-ヨハネ・パウロ二世
これは我々が幼少期の子どもたちにも教えていることです。
90,000ズロチ(約300万円)相当のキッチン設備が、ロシアの侵略から逃れた約100人の身寄りのない子どもたちが保護されているジュラヴナの児童養護施設へ、贈られます。
この巨額の支援は、日本の社会福祉法人福田会とオルクシュの児童養護施設長のドミニカ・ソベラ・ゴック氏が直接連絡を取り合うことで実現しました。
福田会は、1876年に福田会育児院として設立されました。現在も東京で児童養護施設、障害児入所施設、高齢者施設などを運営しています。
福田会とポーランドとの深い関わりは、ボリシェヴィキ革命で飢えと貧困に苦しむシベリア抑留者の子どもたち375人を受け入れたことに始まります。1920年、東京に来た子どもたちは福田会に滞在し、その後、海路で無事にポーランドに戻りました。
今日、ジュラツカ通りの児童養護施設Dworek Marzeń(ドゥヴォレック・マジェン)でこの特別で寛大な援助を実行する、福田会ポーランド支部(ASAGAO sp.z o.o.)の代表団が施設を訪問しました。
ボグミウ・ソブチク郡長は次のように述べています。
「恵まれない子どもたちは、いつも私の心の中にいます。今回、支援が実現したことを嬉しく思っています。日本の団体と協力し、効率的かつ迅速に支援活動を行ったドミニカ・ソベラ・ゴック氏をはじめとする施設スタッフに感謝します。」
副郡長のパウリナ・ポラック氏が付け加えます。
「ウクライナからの友人たちに対する支援は、彼らを施設に迎え入れるだけでは終わりません。毎日、新しい目標を立て、それを達成していくのです。」
実際の投稿はこちら
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=504817087860433&id=107976524211160
施設に滞在している子どもたちは、親に頼ることもできずウクライナからとても不安な思いで避難してきていると思います。
今回支援した調理器具で作った温かい食事を食べてもらい、子どもたちが笑顔で心穏やかに生活できることを願っています。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
1,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,633,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日












