
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2014年9月4日
【セミナー開催】 元SKE矢方美紀さん・戸原 東京医科歯科大教授
医療用ウィッグ写真集の出版・病院への寄贈にご支援いただいた皆さまへ
いつもふくりびを応援いただき、ありがとうございます。
この度、ふくりびがクラウドファンディングで皆さまとともに立ち上げを進めている新拠点、「TOTONOU」施設内にオープンする嚥下食カフェ「KamYom(かむよむ)」のプロデューサーに、地元愛知のアイドルグループSKE48の元メンバーで、ご⾃身も乳がんに罹患した経験のある矢方美紀さんが就任することが決定いたしました!
プロジェクトの立ち上げと、矢⽅美紀さんのプロデューサー就任を記念しまして、
4月27日(水)18:30より『嚥下食カフェKam Yomが考える「誰もが楽しめる食事」』と題した無料のオンラインセミナーを開催いたします!
高齢者になれば少しずつ嚥下(飲み込み)が困難になりますし、がん患者さんやALSの方の症状としても食事の課題は多くあります。
セミナーでは、摂食嚥下リハビリテーションの最前線で活躍する戸原玄教授(東京医科歯科大学)に、大手外食チェーンや食品会社も取り組む嚥下食の最新事情についてお話しいただきます。
また、矢⽅美紀さんからも、がん治療中に食事で困ったことや工夫について、そして今がん治療中の⽅々に向けたアドバイスなどを含めて、戸原先生との対談形式でお届けします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております!
<開催概要>
オンラインセミナー:
『嚥下食カフェKam Yomが考える「誰もが楽しめる食事」』
■日時:2022年4月27日(水) 18:30~20:00
■会場:アピアランスサポートセンターTOKYO(あぴサポTOKYO)
(東京都文京区本郷3ー2ー3 斉藤ビル1F)
※ZOOMウェビナーでの同時配信を予定しております。
■申し込みフォーム
こちらからお申込みいただけます↓
https://forms.gle/VTzKG7o9BZRX7Koq5
■登壇者:戸原 玄(東京医科歯科大学 教授)
矢⽅ 美紀(タレント・声優、元SKE48)
岩岡 ひとみ(NPO法人ふくりび 事務局長)
■内容:ご挨拶(NPO法人 ふくりび 岩岡ひとみ)
嚥下食カフェプロジェクト「Kam Yom」概要と今後の展開についてご説明 10分
嚥下食の基本について(戸原玄)20分
がん治療中に食事に関して困ったことと工夫など(矢⽅美紀)20分
嚥下カフェ「Kam Yom」で叶えたいことについて対談(戸原玄/矢⽅美紀/岩岡ひとみ)20分
質疑応答 (戸原玄/矢⽅美紀/岩岡ひとみ)20分
<登壇者プロフィール>
〇戸原 玄 先生
東京医科歯科大学大学院 摂食嚥下リハビリテーション学分野 教授
日本でも有数の摂食嚥下専門歯科医師として、摂食嚥下機能に対する治療・リハビリテーションに
取り組む。研究活動と合わせて、往診による在宅診療や地域連携を積極的に行うほか、摂食・嚥
下リハビリを行う医療機関や、嚥下食を提供するレストランが一目でわかる医療資源マップの作成、
講演活動やメディア出演などを通して、摂食嚥下障害に関する情報発信を行っている。
〇矢⽅ 美紀
1992年6月29日 大分県生まれ
7年半所属したSKE48ではチームSのリーダーを務めた。2018年4月、25歳の時にステージ2Bの乳がんにより、左乳房全摘出・リンパ節切除の手術を受ける。「⾃身の体を知る」ことの重要性を伝えるとともに、がんになっても夢を諦めない、前向きに生きている姿を日々発信している。
現在は、テレビやラジオ出演・ナレーション・MC・講演会などの活動に加え、子どもの頃からの夢であった声優としての活動に力を入れ活動中。
〇岩岡 ひとみ
NPO法人ふくりび(全国福祉理美容師養成協会)事務局長
ネイリストとしてヘアサロンで働いていた当時、まだ一般的ではなかった訪問理美容・福祉理美容を普及させたいとの思いから、ヘルパー2級、美容師国家資格を取得。同NPO協会設立時に事務局長に就任し、これまでに2,000名以上のがん患者のアピアランスサポートに携わってきた。2012年内閣府女性のチャレンジ賞受賞、第27回人間力大賞厚生労働大臣奨励賞など、受賞多数、東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科在籍中。
リターン
5,000円
*心をこめたお礼状をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*制作した写真集1冊をお送りします
*お礼状
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 21
5,000円
*心をこめたお礼状をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*制作した写真集1冊をお送りします
*お礼状
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 21

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人














