福島のこども達に自由なイルカの世界を感じて欲しい!
福島のこども達に自由なイルカの世界を感じて欲しい!

支援総額

1,245,000

目標金額 1,200,000円

支援者
74人
募集終了日
2014年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/fukushima_kids_dolphin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月10日 17:12

いわきより愛を込めて

みなさん、こんにちは!

 

本日、いわき参加者説明会無事に終わりました。

 

 

参加者12名の中の11名のこどもとその親、そして兄弟と総勢20名の集まって今回のキャンプについて説明、顔合わせ、現在の状況などを話し合いました。

 

大切なこどもを預かるので、親とのコミュニケーションもとても大切なプロセスです。キャンプの主旨、安全面、持ち物など入念な打ち合わせでした。

 

初顔合わせのこどもたち、まだまだシャイな部分があるのですが、購入したフィンを持ってきてチェックしてやる気まんまんです!さてさて、冒険の準備がちゃくちゃくと、ひしひしと伝わってきてます。

 

 

そしてドルフィンチーム、東大日本大震災から5年後の東北を視察するために現在いわきから、石巻に向けて、海岸線を下道で北上中。

 

海には新しいテトラがどんどんと放り込まれています。ガイガーカウンターの放射能空間線量は、やはり高いです。一見見ると綺麗な海には誰も人がいない道中です。 

 

5年後の今もなにも変わらない放置された放射能汚染物が散らばる大熊町。

 

To be continued...

リターン

3,000


alt

・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


alt

3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。

申込数
31
在庫数
制限なし

3,000


alt

・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


alt

3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。

申込数
31
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る