支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年6月18日
国指定史跡 普門院本尊 木造大日如来坐像のX線CT調査を実施

「国指定史跡・普門院|歴史ある本尊大日如来坐像の保存修復にご支援を」にご理解とご支援をいただきありがとうございます。
あと5日で支援募集が終了いたします。
第三目標であった350万円までは届きそうにありませんが、
第二目標となるネクストゴール達成まで頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
さて、この度、東北古典彫刻修復研究所と東北芸術工科大学文化財保存修復研究センターが連携し、高精度な科学調査機器で本尊内部をX線CT撮影をしました。
内部には、小金銅仏、木彫仏、刀装具、巻物などの納入品が複数確認されました。
3次元の精度の高い情報を得ることが出来たということです。
御本尊は、江戸時代初期頃の制作と考えられ寛政年間[1789~1801]湯殿山本道寺(現西川町)から移安されたとされ、当時の湯殿山信仰をあらわす証左としても貴重です。今回の調査で、制作経緯などに関する新知見も得られる可能性もあります。
詳細な報告会は、2024年6月14日(金)午後13:30より、東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター(山形市)で行われます。
県内外の文化財の保存、調査研究の進展に期待が持たれています。

写真:東北古典彫刻修復研究所
https://www.tohkoken.com/
https://twitter.com/tohkoken
リターン
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

A|お気持ちコース
●お礼のメッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

B|普門院拝観ご招待
●お礼のメッセージ
●普門院拝観の権利 2名様
※拝観ご招待は2名様までご利用いただけます。利用期限は令和7(2025)10月31日までです。GW、お盆、冬季間はご利用いただけません。
※画像はご拝観の際にお渡ししているリーフレットです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 5時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,550,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人











