被災休耕田を再生し、地域の再興を誓う「郷の酒」をつくりたい!

支援総額

1,800,000

目標金額 1,500,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/furusatogakusya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月26日 06:49

挑戦スタートから10日経過。応援ありがとうございます!

初夏のような陽気が続く中、田んぼ作業とプロジェクトの基盤を整えるため、日々 邁進しています!

 

初挑戦のクラウドファンディング スタートから10日が経過しました。
11日目の本日4月26日現在。
70名の方々から応援いただき、達成目標の43%を達成させて頂いております!
みなさま 応援 本当にありがとうございます!!!!!

 

昨日は、宮島で「郷乃米麦酒」を販売していただくため、商談に行きました。

①事業継続のための販路拡大の目的

もありますが、

②海の環境を守るために、山の環境を保全する活動が必要だということを、世界遺産宮島に来られる方々にも知って頂きたい!と。

そして、

③大林をはじめ中山間地域の現状に、少しでも興味をもっていただきたい

という願いも込めています。

 

おかげさまで、

もみじ饅頭の博多屋さんとのご縁を結ぶことができ、来週あたりから店頭で「郷乃米麦酒」を喫茶店スタイルで提供いただけることになりました。

博多屋さん ありがとうございます。

 

山の環境保全は海の環境保全に。

太田川を通じて山から海へバトンをつなぎます。

そして、海から取れる肥料が田んぼに… 

私たちは、一歩一歩 持続可能な資源循環を目指して活動しています。

 

今日もよい天気です!

引き続きプロジェクト達成のために、がんばります。

みなさま 応援よろしくお願いします!

 

リターン

10,000


日本酒と麦酒でお米堪能

日本酒と麦酒でお米堪能

①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)

②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します

*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2022年3月

5,000


純粋応援① 発行物お届けします

純粋応援① 発行物お届けします

〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


日本酒と麦酒でお米堪能

日本酒と麦酒でお米堪能

①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)

②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します

*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2022年3月

5,000


純粋応援① 発行物お届けします

純粋応援① 発行物お届けします

〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る