次世代の幸せを考え、議論するための「未来世代法」を日本で制定したい
次世代の幸せを考え、議論するための「未来世代法」を日本で制定したい

支援総額

3,725,000

目標金額 3,000,000円

支援者
507人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/futuregenerations?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月14日 17:08

【8/11ライブ報告】リジェネレーションを広める活動されている、久保田あやさんにお越しいただきました

8/11(金)の夜、ゲストに一般社団法人ワンジェネレーション共同代表の久保田あやさんにお越しいただき、ライブ配信をさせていただきました。

 

ONE generation さんは、目に見える世界も見えない世界も
生命を中心に

すべての人やものがつながっている姿を目指す世界を目指して活動をされています。

 

リジェネレーションとは、「再生」という意味で、山と渓谷社から書籍が出版されています。

「すべての行動と決定の中心に生命をおく」と帯に書かれたパワフルなメッセージは、

未来世代法で目指す、未来世代が健康に幸福に生きる権利を保障する考えと、共有できるビジョンがたくさんあるなと感じていて、ゲストにお招きしました。

 

 

海のそばで暮らし、高校生の頃から環境に関心が強かった久保田さんは、

セブン・ジェネレーションズの提供する2つのプログラム・チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム、そのあとに続くゲーム・チェンジャー・インテンシブの中で、世界共通の課題があることや、「地球温暖化は逆転できる!」と言い切った「リジェネレーション」と、リジェネレーションの前に出版された「ドローダウン」の著者・ポール・ホーケンと出会うことになります。

 

久保田さんが、セブン・ジェネレーションズのプログラムの中で、「ドローダウンを日本で翻訳出版する!」と決心し宣言したその瞬間、その場に一緒に居合わせたきらは、その時の 久保田さんの目の輝きをはっきりと覚えています。

 

 

 

「すべての行動と決定の中心に生命をおく」こと。

すべてのいのちが大事にされ、未来の世代にいのちをつなげてゆくということ。
すべてはつながっていて、人間は人間だけで生きている、生きていけるわけでは決してなく、同じ時代を生きる動植物たち、微生物たち。すべてのいのちとともに、いのちをつなぐこと。

それ以上に大事なことがあるだろうか、、、

 

本の出版を終えて、これを日本に本当に根付かせる活動をされる中で、

最も充実感を感じられるのは、若い世代に伝えるとき。

誰もが根っこで共有する認識として持っている、生きる力、いのちの源。

そこに触れ合えるとき。

「ほんとにそうだよね」という意識に触れ合えて、それをきっかけに行動が実際に生まれてゆくとき。再生的な活動でイキイキするとき。根源的な喜びとつながるとき。

 

困難やもどかしさは常にあれど、その絶望を 願いの強さの裏返しととらえ、パワーに変える強さが、久保田さんの中から垣間見えた気がしました。

 

 

今を生きる私たちにできること。

毎日無尽蔵に供給されている太陽エネルギーを、どう有効に使うか。

発電、熱交換技術など、テクノロジーを最大限に活かしながら、

大量にものを作り、売り、捨てる経済モデルからの転換。

古い物語にしがみつくのをやめて、若い世代にバトンタッチしてゆくこと。

 

いのちは生まれて終わり、そして再生する。

自然の大いなる営みの中で、めぐるいのちを取り戻すこと。

法も、その循環の環に添ったものに、いのちのいとなみと呼応した、人の暮らしを支える法をつくってゆきたい。

 

久保田さんとのお話の中で、あらためていのちの根源から活動を進めることの原点に立ち返らせていただいたような気がしました。

 

 

ライブを聴き逃した方も、ぜひアーカイブを聞いてみてください。

あなたの願いの根源に、誘えるかもしれません。

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

・心をこめたお礼メールと活動報告メール

※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

15,000+システム利用料


【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。

紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)

※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送


未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。

「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。

本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。

-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール

・未来世代法特製ステッカー

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

・心をこめたお礼メールと活動報告メール

※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

15,000+システム利用料


【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。

紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)

※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送


未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。

「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。

本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。

-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール

・未来世代法特製ステッカー

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る