
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 507人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
8/31 関東大震災から100年目の前夜に、、、を開催しました。
題が長すぎて、タイトルのところに書ききれなかった、、、💦
8/31の夜、「関東大震災から100年目の前夜に、人間によって奪われた多くの命を追悼し、
集合的な暴力について対話する夜」を開催しました。
今年4回目。毎年この日に、追悼と対話の場を開催してきました。
そして、今年は関東大震災からちょうど100年目にあたります。
映画「福田村事件」も公開されますね。
あいかわらず、このことについて深く調べたり、よく知ってたりするわけではぜんぜんないのですが、
毎年、大正十二年の9/1、何があったのかを思い出し、共に祈り、過去の痛みを大切にしながら、
集団が暴徒化するのは どんなふうに起こるのか、二度と起こさないようにするにはどうしたらいいか、
未来世代に伝えてゆくってどういうことなのかを静かに考え、想い、話す時間をつくっています。
100年目の今年は、ちょうどクラウドファンディング開催期間中。
連日ワイワイとおまつり騒ぎをしておりますが、この日の夜は、静かに対話し、祈りを捧げる夜を過ごしました。
-----------
【1923年(大正12年)に起こったこと】
大正12年(1923年)の9月1日の正午前、関東大震災がありました。
首都圏に死者10万人、住居焼失者200万人を超える、日本の地震災害史上 最大の被害をもたらした災害でした。
そして この関東大震災の大混乱の中で、もうひとつ 大きな人災が発生していたのをご存知でしょうか?
震災の混乱に乗じて、「混乱に乗じた朝鮮人が放火、爆弾所持・投榔、井戸への毒物混入等の不逞行為を行ったり、暴動などを画策している」という流言、虚偽の情報が出回りました。
戒厳令を発布した内務省も、各地の警察署に治安維持に最善を尽くすよう指示。
その通達の中には、「混乱に乗じた朝鮮人が放火、爆弾所持・投榔、井戸への毒物混入等の不逞行為を行ったり、暴動などを画策しているので注意すること」といった内容も含まれていました。
、、、これは、虚偽の情報であったことがわかっています。
そしてなぜ、「朝鮮人」名指しなのでしょう、、、???
この虐殺は、軍や警察が行ったもの。そして、虚偽を信じた民間人によっても行われました。
民間人の中には、自警団を結成し集団で暴挙に及ぶ事例もありました。
この混乱に乗じて、朝鮮人とともに差別の対象であった中国人の犠牲者もおられたり、
朝鮮人と間違われて、日本の地方出身者や聴覚に障がいのある方の犠牲もありました。
またこの混乱に乗じて、社会主義者や無政府主義者の殺害も行われました。
この虐殺による犠牲者は、数千人にも及びます。
【このイベントの目的】
私たちが作るこのオンラインの時間では、史実の検証は脇において、
とにもかくにも ただ云われ無き流言により犠牲となった命に思いを寄せ、悼み、祈りをささげたいと思います。
そして、当日ご参加いただくみなさまとともに、今もなお残る 日韓の軋轢と差別について、ともに考え話し合いたいと思います。
人間という生き物は、どうしてこうも煽動され残忍になりうるのか、何がそうさせるのか、流言を信じ込ませるものは何なのか、などについても話し合えればと思います。
追記:
毎年9月1日の関東大震災が発生した日には、朝鮮人犠牲者追悼碑前(都立横網町公園内)で関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典が執り行われています。
横網町公園は慰霊の公園として、関東大震災の犠牲者を追悼することを目的に1930年に開園されました。
朝鮮人犠牲者追悼碑は関東大震災50年に当たる1973年に当時の都議会全会派の幹事長が参加する建立実行委員会によって建立され、都に寄贈され、歴代の都知事からは追悼文が毎年送付されていました。
しかし2016年に都知事になった小池都知事は就任2年目の2017年から送付を取りやめてしまいました。とても残念なことです。
とても大事なことですが、関東大震災による自然災害や火災で亡くなられた方と朝鮮人虐殺の犠牲者の方は同じではありません。
そのことについても、この場で取り上げ 話し合いました。
・ ・ ・
【対話の中で出てきたこと】
北海道から、スイスから、関東から、京都から。今年は8人が参加しました。
大きな震災が起こった。経験したことのない不安の中で、人の間にどんなことが起こってゆくか。
どんな時も、公正でありたい。という思い。
思い込みが、コミュニケーションを妨げる。
今とは背景が違う。日韓併合から間がない時期。
関東大震災のおびただしい数の犠牲。ほとんどが火事、熱波で亡くなられている。
一度にたくさんの人がいのちを落とす。人のいのちが軽くなっている。
興奮状態。正しく判断できない。
流言に注意。国が発表する情報が正しいとは限らない。
国はパニックを恐れる。その中で、誤った情報でも、これが正しい、大丈夫だと鎮めようとする。
安全だと思い込ませる。
市民がそれぞれの立場で、情報にあたり選択し判断することを妨げる。
東日本大震災後の原発事故の経験。。。
ふだんからある差別。
それが、緊急時に攻撃の対象になる、、、
・ ・ ・
【会を終えて】
集団の狂気、、、大きな災害や 一度にたくさんの死を目の当たりにするショックの中で、いのちの重さが軽くなる、、、
それは、あくまでも分析で、評論で、あとでとってつける言い訳にすぎないと思いました。
それは、私を含む すべての人が陥る危険性があるワナだけど、いのちは いのちの尊厳は、いつどんな状況にあろうとも、その重さは変わりはしない。
変わるのは 人の意識で、恐怖に混乱して 他の人のいのちを軽く扱って何かを操り征服して自分が強くなっている気になったり、そうすることで尊厳を保ったり。
いついかなるときも、誰かが誰かを犠牲にして正当化していい場合なんてない。
誰かが誰かのいのちや尊厳を踏み躙っていい場合なんて、ない。
あらためて強くそう思いました。
誰かの上に立ってコントロールしようとすることほど弱さ現れであり、人はいろんな面で強い弱いの差がありますが、それぞれが自分の弱さと向き合わない、少なくともその弱さを誰かを犠牲にして克服しようとしている限り、悲劇はなくならないのであり、しょうがないと言い訳している暇があったら、誰もが弱さに向き合い曝け出すところからはじめる以外ないのです、とあらためて思いました。
(文責・きら)
リターン
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
10年ぶり全国出場!!応援・遠征費支援よろしくお願いします
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/8
正体不明!謎に包まれた新進アーティストの作品を世界へ。
- 支援総額
- 883,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 1/31

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
- 総計
- 0人

沖縄代表!小学生の甲子園2年連続出場の大里シャークスにご支援を!!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/26
福岡にショートステイやディサービスも可能な老猫ホームを作りたい
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/30

IT先進国エストニアから日本が導入すべき技術を調査したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/26

コンプレックスを乗り越えて 白斑専用サロンをオープン!
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 5/22











