次世代の幸せを考え、議論するための「未来世代法」を日本で制定したい
次世代の幸せを考え、議論するための「未来世代法」を日本で制定したい

支援総額

3,725,000

目標金額 3,000,000円

支援者
507人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/futuregenerations?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月23日 09:51

【未来世代法】約一年に渡ったクラウドファンディング、すべてを完了しました。

昨年、未来世代法のクラウドファンディングを応援してくださったみなさまへ。

 

大変ご無沙汰しております。

暑い暑い夏真っ盛り、お障りなくお過ごしでしょうか?

 

もぅずっとずっと前のことに感じられると思いますが、
昨年の夏、みなさまに大変大変お世話になりました未来世代法のクラウドファンディング。
実りを待ち望んでいた、石垣島のマンゴーの発送がすべて終わり、
すべてのリターンについてお届けが終わりました。

 

また、この石垣島のマンゴーのリターンでは、

石垣島マンゴーをリターンとしてお選びいただいた方のご支援総額から、
マンゴーの商品代金を差し引いた額の半分=¥114,000を、
「石垣市住民投票を求める会」

に寄付いたしました。

 

軍事化の進む沖縄、台湾にほど近い石垣島でも、大きな陸上自衛隊ミサイル基地と駐屯地が建設されました。

住民の声をまったく聞かず、自治基本条例の記載を無視して実施されなかった住民投票。
民主主義の根幹を揺るがす大問題でした。
今現在も、当事者訴訟についての上告提出が準備されています。
 
最後のお届けとなったこのマンゴーは、石垣市住民投票を求める会・代表の、金城龍太郎さんが育てたマンゴーでした。
今朝、龍太郎さんからメッセージをいただきました。
 
****************
9月6日に石垣から原告3人と弁護団で東京に行き、最高裁判所のほうに「僕たちの上告を受け取ってほしい」との旨を伝える要請行動を取ることが決まりました。
キラさんたちからの多額のご寄付、渡航費等に当てさせてください。
とても背中を押してもらえます。
本当にありがとうございます🙏
 
*****************
ときどきマンゴーの味を思い出していただいて、
沖縄の軍事化のこと、沖縄に引き受けてもらっているもの、
そして軍事強化に寄らず、対話と平和外交で東アジアの平和を続けてゆくことができるよう、
未来の世代に平和を引き継いでゆけるよう、
未来世代法ができることを共に考え行動していただきたいと思っております。
 
 
2023年 クラウドファンディングの業務は、これですべて終了いたしました。
未来世代法の活動は、丸二年を過ぎて、三年目に突入しています。
NPO法人も、2023年1月17日の設立から、8月末に期末を迎え、10月に総会を開催する予定です。

昨年9月末にクラウドファンディングを終了後、14都府県を訪問し、地方議員との懇談や勉強会、市民の方との勉強会を開催することができました。
みなさまのご支援のおかげです。本当にありがとうございます。
また、未来世代法を地方議会・一般質問の中でご紹介いただける事例を2つ実現していただきました。
このクラウドファンディングを通じて、未来世代法をご紹介する小冊子を制作、500冊を配布いたしました。

詳しい報告は、10月総会後にあらためてご報告させてください。

 
これからの動きとしては、
・現地参加は叶いませんが、9/22,23にニューヨーク国連本部で開催される「Summit of the Future」に、市民社会からの提言として本プロジェクトからも提言を提出することができましたので、実際の会議の様子をウォッチしていたいと思います。ウェールズ未来世代コミッショナーの発言内容にも注目しています。
 
・英国大使館ウェールズ駐日事務所にご協力をいただき、ウェールズと友好都市関係にある京都府・与謝野町をお訪ねしたり、ウェールズにつながる様々な個人や団体、企業と親交を深めながら、ウェールズでどのように未来世代法が生まれ運用されているのかに触れさせていただいています。
 
・ウェールズ「未来世代のためのWell-Being法」の礎を築かれた、Jane Davidsonさんの著作「#futuregen」の翻訳出版プロジェクトが進んでいます。
 
・2025年大阪万博での、英国パビリオン内 ウェールズの出展に「未来世代のためのWell-Being法」の展示も含まれる予定で準備が進んでいます。
 
 
、、、こうして書き出してみると、いかに日頃の発信ができていないかに愕然としますが😅
プロジェクトを進めながら、みなさまへのご報告も怠らず頑張らなければとあらためて肝に命じます🙏
 
 
今後の発信は、お届けいただいているメール、メールマガジン、WEBページやSNSを通じて、折に触れ行っていきます。

未来世代法日本版プロジェクト=ミラセダは、地方議会での条例制定、未来世代宣言の発布を目指し、ボトムアップで、未来世代法の根幹である・長期視点 ・予防原則 ・情報公開 ・市民意見の政策への反映 ・市民との協働などが日本で少しずつ実現できるよう、動き続けます。
 
今後とも、活動へのJOIN、ご支援、応援をどうぞよろしくお願いします。
 
 
2023年クラウドファンディング、あらためて本当にありがとうございました🙇‍♀️
 
 
「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト 主宰
特定非営利活動法人グラス・ルーツ 代表理事
KIRA_Activism

リターン

1,000+システム利用料


リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

・心をこめたお礼メールと活動報告メール

※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

15,000+システム利用料


【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。

紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)

※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送


未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。

「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。

本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。

-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール

・未来世代法特製ステッカー

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース

・心をこめたお礼メールと活動報告メール

※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

15,000+システム利用料


【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ

お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。

紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)

※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送


未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。

「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。

本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。

-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール

・未来世代法特製ステッカー

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る