
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2018年9月3日
「ケニアで温泉宿♨ 開業物語」 最終回
いよいよ残るとこと2日。
物語の方もピークを迎えます。
最後までどうぞよろしくお願いいたします!
東アフリカに、縁あって仕事で来て暮らすようになりました。

長く暮らしてきましたからアフリカで起業するということがどれだけ大変かということも、ある程度は分かっていたような(今書いていて、汗、、、です。。)
気もしていました。。。
拠点のあるケニアで今まで物語に書いてきたように2年前に土地探しをして、温泉ではないものの、火山性の噴気孔で温泉サウナが出来る土地を購入し1年半前に工事を始めます。
ビフォアー

最初は本当に何もない山の中の荒野でした。
テント生活で工事を進めました。
およそ4か月後、最初の建物が完成。以来ソーラー電気と雨水という環境の中(快適です!)で生活しながら作業を進めています。
アフター

宿を開業するまでには、
①土地の購入→②農地から商業用地に変更→③市から営業許可を取得
というプロセスがあり、①に至るまでに会社の設立と投資家ビザの取得というものもあり、これがどれもなかなかの曲者。。。

現在は②を進めています。
①の土地取得までに2年かかってしまいました。。。。もともと山間地や農地はケニアではケニア人しか購入できないという法律がある中、ケニア人の妻をパートナーとしてたてて進めてきて1年、そろそろ権利が取得できそうという段階になっての妻の突然の死と、それにより再び土地取得のプロセスをイチからやり直さなくてはいけなくなってしまったという状況。。。

さらに1年、無収入のまま宿の工事を進めなければいけないことが分かった時は正直、進めるか止めるかの選択に迫られました。1週間考えた後、残った予算で最低限の施設にてオープンさせることは不可能ではない!と判断、以来かなりの節約モードで進めています。
突然の妻の死から、人生の選択を迫られるような体験と考え事をした後、ふと頭にこんな言葉がよぎるようになります。

「この事業を自己の利益の為ではなく、
人に尽くすために起こせば、必ず成功する 」
亡くなった妻からのメッセージだったのかもしれません。
そう考えるようになってから、多くの出来事が偶然の一致であるかのように動き出したのです!
長かった土地権利の取得がトントン拍子で動き出し、無事獲得。
前回書いた猫がサウナに来出したのもこの頃です。

この事業を通して、何を人に尽くせるのでしょう?
こんなことを計画しています。
1.噴気孔スチーム・サウナと追って作る酵素風呂によって
訪れる人たちにヒーリング効果を与える
周辺に設置しているトレイルランのコースでのハイキングと併せると
尚良しの、癒しと健康増進のプログラム。
2.事業を通してエブル村の村興しを実現
既に実施したソーラー電気による支払など(注1)
ゲストも巻き込んだ村興しに係るプログラムを企画し実施。
トレイルラン・マラソン大会、音楽イベントを催し村の活性化に貢献。

3.訪問してくれるゲストの方々に、アフリカの山で自給率7割以上を保つ
農業を中心に生きる村人たちの山暮らしのノウハウをスタディーツアー
という形で実施。

4.アフリカ大地溝帯の絶景で癒されてもらう
いい景色はいいアイディアを生みます!!

注1:建設資材の一つとして小枝を村人から買っているのですが、現金で支払う代わりに対価の携帯ソーラー電灯を提供するという方法を実施している。今まで村人は灯油でランプという方法しか知らずソーラーも近くで売っていなうので定期的に灯油を購入しなければなりませんでした。しかも灯油の灯りでは本を読んだり勉強することが出来ません。これにより既に30人以上の村人が灯油を買わなくてもよくなりました。
噴気孔を利用したサウナはすでに100回以上入っていますが、入る度に「最高に気持ちがいい!」と叫びたくなるようなもの。まさに温泉に入った後そのものの爽快なる風呂上り感!

暖かい湯に入って体を暖める習慣がないケニア人や、母国では風呂に入ることもあったかもしれないがケニアではバスタブもないし専らシャワーという外国人にも、このサウナに入って体を芯から暖めることは体にいいこと間違いなし。きっと思わぬヒーリング効果を生むことになることでしょう。

自然の噴気孔をそのまま利用したものなので、一度作ってしまえば、年に一度ぐらいは穴の中の掃除をしたりするぐらいで、ほとんど管理する必要なく、24時間365日利用できます。
アフリカの山で自給率7割以上を自己の農業で生み出す村人たちの生活を見るスタディーツアーは特にわれわれ先進国から来る人たちにとって驚きであり、発展しながらも何だか幸せになれない、、、という問題への答えを紐解く何かが存在しています!!

これらを実現するために今回のクラウドファンディングでいただきました費用でコテージの建設を始めます。自然素材をマックスに利用した低予算ながも驚きの建物を作ります!
残り2日
このコテージに独立したソーラー設備を付ける為、
ご支援よろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!!
リターン
5,000円

ケニアの山の宿から感謝を込めて
●感謝の気持ちを込めたサンクスメール
●Facebook上にお名前の掲載(希望者のみ)
●工事進捗メール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

ケニアの味コース
●5,000円のリターン品に加えて、
●ケニアの名産をお送りいたします。
(*コーヒー、紅茶、スパイス、ナッツ他を予定しています。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

ケニアの山の宿から感謝を込めて
●感謝の気持ちを込めたサンクスメール
●Facebook上にお名前の掲載(希望者のみ)
●工事進捗メール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

ケニアの味コース
●5,000円のリターン品に加えて、
●ケニアの名産をお送りいたします。
(*コーヒー、紅茶、スパイス、ナッツ他を予定しています。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2018年10月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日













