支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2015年10月15日
出演者情報第2弾!
こんにちは!実行委員長の柴田です!
本日は皆さんにうれしいお知らせがあります。
11月14日(土)。1日目に
「株式会社劇団ニホンジンプロジェクト」さん(https://nihonjin.biz/)と「Are湯Lady」さん(https://www.facebook.com/gotouji)が出演決定しました!
株式会社ニホンジンプロジェクトさんは、実は僕の家族全員が大ファンでして、いつもライブやイベントに伺わせていただいております。そして、僕の大学の先輩方です。
Are湯Ladyさんは、僕たちと同世代ながらご湯治アイドルとして活躍しております。
2組とも初日の出演となります。
----------------------------------------------------------------------------------------
<株式会社劇団ニホンジンプロジェクトプロフィール>
劇団ニホンジンプロジェクトは、仙台を拠点とし独自な活動と唯一無二のエンターテインメントを創造・発信している10名の社員からなる株式会社です。
時に会社員として、時に演者として、表裏の無い活動を地域密着型で行い、様々なジャンルのエンターテインメントを生み出しています。
現役の東北大生と卒業生にて結成されたニホンジン、舞台制作やサウンドディレクターからなるイセイジン、商品開発や広報担当からなるジョセイジンが存在し、様々な音楽活動を行う。
単独公演は仙台最大のサンプラザホールを完売させ、2015年9月19日には在仙アーティスト史上初の規模であるアリーナ公演(4000人)が開催される。
特徴的な活動の一つが、様々な職種の“想い”をインタビューし制作する【職業ソングプロジェクト(お笑い芸人としてサンドウィッチマン、知事として宮城県知事村井嘉浩などが参画)】と、企業の理念やあゆみ、商品開発といった“想い”を楽曲にする【企業ソングプロジェクト(TSUTAYA、ヨークベニマル、TBC東北放送、トヨタカローラ宮城などが参画)】であり、日本初の発信を行っている。
これまで東北エリアでは驚異的とも言える40本以上のCMソングに起用され、TSUTAYAレンタル数ではGReeeeNの記録を抜いて日本一を樹立。嵐やSexyZoneなどのトップアーティストへの楽曲提供ではオリコン1位も記録している。
YouTubeへ毎日配信中の自主制作番組【今日の株式会社劇団ニホンジンプロジェクト】は連続730日を越え、お笑い/ドラマ/挑戦など、様々なエンターテインメントを展開中。
2015年秋には仙台市青葉区錦町にエンターテインメントな飲食店“ぐるめ メロディーボックス”を開店予定。
----------------------------------------------------------------------------------------
<Are湯Ladyプロフィール>
秋保温泉郷を盛り上げるべく結成されたアイドルユニット!
ご当地ならぬ、ご湯治アイドル『Are 湯 Lady』
彼女達の笑顔と歌と踊りで秋保、そして各地を沸かしていきます!
----------------------------------------------------------------------------------------
みなさん、この2組の演奏を当日見れるようにさらなる応援よろしくお願いいたします!!!
リターン
3,000円
■ サンクスレター
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え、
■ 学魂祭限定ステッカー
■ 当日の出店で使えるクーポン券(リストバンド)
■テーマソングのCD
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ サンクスレター
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え、
■ 学魂祭限定ステッカー
■ 当日の出店で使えるクーポン券(リストバンド)
■テーマソングのCD
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 18時間










