支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2014年12月24日
はじめまして。
はじめまして
「がん患者さんの看病をするひとのサポート会」
副会長をつとめさせていただいています
セラピスト歩と申します。
今日はわたしからも ご覧いただいている方々へご挨拶をさせてください。
*******
以前私はエステティシャンとして、女性の美に携わるしごとをしてまいりました。
そして、葬儀業を営む主人のもとに嫁ぎました。
どちらかというと華やかな仕事をしてきた私にとって、衝撃的なことや、目を伏せたくなるような現状に直面することもありました。
毎日が勉強で、また、人としてのあり方、暖かみやぬくもり、思いやりがどれほど大切か。生きていくうえで非常に大切なことを感じ学びました。
そんな中、グリーフケアをコンセプトにした癒しのお店をすることになりました。
グリーフケアとは・・・
大切な人を亡くされ、大きな悲観(グリーフ)に襲われている状態の方へ、さりげなく寄り添い、援助することを、グリーフケアといいます。
思い出のお話しをされる方、ただただ涙を流してお帰りになる方。
三時のおやつを一緒に・・・と来られる方。
色々な想いの方が来店されていました。
そこで、エステティシャンの経験を生かし、ハンドマッサージを提供させていただきました。
お客様の多くの方の悩みの一つに「寝れない」といわれる方が非常に多いのですが、ハントマッサージをすることで、その日は
「よく寝れた!」
「帰りに買い物に行ってきたよ!」
など、前向きなお言葉を沢山いただき、改めて人の温もりの大切さを学びました。
*******
たえさんとの出会いは、
祖父の癌がわかり「病院へは行かない、治療もしない」という祖父に対し、何か私にできることはないだろうか。
と考えていたときに、「ホスピス」でセラピストとしてボランティア活動をされておられ、家族のケアも重点視されている たえさんに出会いました。
すぐにアポを取り、会いにいきました。
お忙しいにもかかわらず、時間を作ってくださり、私の話を聞いてくださいました。
たえさんは「マッサージができないときもあるよ。 隣にいるだけでいいのよ、
そっと触れるだけでいいのよ」と丁寧にアドバイスをくださいました。
早速、祖父に会いに行きましたが、現実は触れることしかできず、声をかけるのが精一杯でした。
ですが、祖父を想うこと、「会いに行くことに意味があるんだよ」ともたえさんに言っていただいていたので、何も責めずに見送ることができました。
その後、「声なき声を感じ取る」たえさんのオリジナルマッサージを
学びたく、サプナピへ入校し、
現在、たえさんの後ろ姿を追っかけながら、人のお役にたてるようなセラピストとして、今までの経験を生かしながら活動をしています。

(セラピスト歩)

(セラピストたえ)

(セラピスト歩)

(セラピストたえ)
行き場のない不安の中、家族以外に話を聞いてくれる人がいるというのは、とても大きな励みになります。
この「がん患者さんの看病している人のサポート会」活動がより多くの方に知っていただけるよう、心より願っております。
セラピスト歩
***********************************
~セラピストたえ の追記~
歩ちゃんが私のもとへ会いにきてくれたのは、たぶん2年前だったと思います。
初めて会うので、緊張もしたのでしょう。
ただ、私のホスピスでのことや、看病している人と関わったことなどを描いたブログを読んできてくれていたので、話はしやすかったです。
お爺さんの 状況や自分たちの想いを一生懸命話をして涙をながしていました。
その時に私がお話しをさせてもらったことは、歩ちゃんが書いてくれていたとうり、「何もできなくてもいい、そばにいること、会いに行くことが大切だよ」」とだけでしたが、歩ちゃんはその言葉を心に留めてくれたようです。
そして、そこから2年がたち自分も「看病している人や、何かのお役にたちたい」と私と一緒にこの「がん患者さんの看病をする人のサポート会」を活動してくれることになりました。
歩ちゃんは、まだまだキャリアが足りないということもあり
みなさまに活動のことを説明するのがおぼつかないところがあるようです。
ただ、歩ちゃんは 「お役にたちたい」その一心で、一生懸命です。
夜中まで練習をしているときもあります。
活動について二人で長時間話合うこともあります。
そんな歩ちゃんを、私は同じ活動をしている仲間として誇りに思います。
そして、歩ちゃんのまわりで助けてくださっている家族やお友達にも感謝しています。みなさんの助けがあっこそて 私たちはこの「サポート会」へ打ち込むことができるのです。
そして、皆さまの助けは、「看病している人のサポート」をサポートすることにも繋がっているのです。
ありがとうございます。
これからもどうぞ、よろしくおねがいします。
注意:この場でのセラピストとは、治療をしない者を示しています。
この場でのマッサージとは、トリートメントのことを指しています。
(柔整のマッサージではありません)
サプナピとは、酒井たえのサロンの名前です。
リターン
3,000円
A:心をこめて書いた サンキューレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:心をこめて書いたサンキューレター
B:檜の廃材で作られたメモクリップ
C:「看病しているひとへ」ハンドブック
D、Eのどちらか
(D:幸せのパワーブレス)
(E:「健一自然農園」無農薬の神農茶)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:心をこめて書いた サンキューレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:心をこめて書いたサンキューレター
B:檜の廃材で作られたメモクリップ
C:「看病しているひとへ」ハンドブック
D、Eのどちらか
(D:幸せのパワーブレス)
(E:「健一自然農園」無農薬の神農茶)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,676,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 70日

がん患者家族に必要な支援を!「がん家族」サポーター募集
- 総計
- 3人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 979,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 4時間










