50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!
50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!

支援総額

3,375,000

目標金額 2,000,000円

支援者
235人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/gannote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月05日 22:16

あと26日!【事務局・遠山】

がんノート事務局の遠山です。



看護師として働き、いまは大学院に通っています。



 



私が看護師として、病院で働くなかで無力感を抱くことが多かったのが

20~30歳代の私と同世代でがんを経験している方への看護でした。



 



「この世代だからこそ抱く想いや必要なケアがあるはずだ!」

と思いながらも、空回りをする日々...



 



『若い世代のがん経験者の方への看護をもっと学びたい!』



 



その思いで、今年の1月、若いがん経験者の方への医療・看護に関する国際シンポジウムに参加しました。

そこで出逢ったのが代表の岸田(キシリトール)と『がんノート』です。



 



がん経験者のがん経験者によるがん経験者のための

「生のインタビュー型情報発信番組」



 



『私が学ぶべきはこれではないか』



 



そう思いました。





出逢いから1週間。





初めて参加したがんノートの放送では、がんの診断から今日にいたるまでの経験を語るゲストと、インタビュアーの岸田との掛け合いが終始笑顔で溢れていました。





そして、会場にいる様々な背景を持つ方々があっという間に笑顔に包まれていきます。



 



また、ネットを介して放送を見ている方々より、「元気をもらった」と多くのコメントがリアルタイムで届いていました。





私はその時に、がん経験者の『生の声』がどれたけたくさんの人の支えとなっているのかを知り、私たち医療者がいかに『声』を聴けていなかったのかを痛感しました。



 



そんながん患者の『声』を一人でも多くの今、闘病中の方に届けたい。

届け続けるために、引き続きのご支援をよろしくお願いします。



 



がんノート事務局 遠山義人


リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る