
女川復興丸、第一回から応援しています!
懐かしい女川…これからも幸多き街でありますように!
イベントの成功お祈りいたします!
2011年にお手伝いに伺いました。毎年行こうと思いながら、行けなくてゴメンなさい。微力ながら、応援させていただきます。

1回目からボランティアとして参加させていただいている、「いのち輝き隊DX」です!ずっと応援しています!今年も「我歴STOCK」が大成功するよう、皆で祈ってます!

「おんがく」という文化を通じ、震災に関わるさまざまな活動を仙台からサポートしている<うぶこえプロジェクト>と申します。影ながら応援しています!

素敵な活動ですね。
女川の美しい海と空に、音楽と子供たちの声を響かせてください。
応援しています。

今年も、よかったらお手伝いさせてくださいね (*´∇`*)
ワタシ、女川の優しい星空が大好きです.*。
きっと、皆さんの女川への愛くらいおっきな空だからかなぁ.。o○
あはは.*。

頑張ってください!
伊達ノフ(宮城のももクロファン)が中心になり、全国からも少しずつ寄付を集めました。微々たるものですが足しにしてください。女川を音楽で包み込んでください。

相模原から応援してます!!!

頑張ってください!
頑張ってください!

いつも女川に夢と希望をありがとう!音楽で繋がるこの幸せをみなさんと共有したい♪ イベントの成功を祈っています。

素敵なイベントを知ることが出来てよかったです!ありがとうございます!
ボランティアでも参加させて頂ければと思います!!!
頑張ってください!

頑張ってください!

なかなか遠くなので行くことが出来ませんが、海産物等を購入することで微力ながら応援させていただいています。一日でも早く復幸されることを願っています。

第1回より、ボランティアをさせていただいています。今年は行けませんが、ずっと応援しています。今年も大成功を心からお祈りしています!がんばってください!

私も女川出身です。いつか家族で我歴ストック行きたいので、是非続けてください!応援しています!

がんばってください

女川の我歴ストックがうまくいきますように。ほんの少しだけですが、応援させていただきます。また女川へ行きますので。

微力ながら、私にも応援させて下さい。
たくさんの笑顔が溢れるイベントになりますよぅに。。

応援しています。今年は参加します

頑張ってください!
震災時、一番最初にボランティアに入ったのが女川です。
思い入れもあります。
イベント、成功させて下さいね(^◇^)

頑張ってください!

女川には特に知り合いもいないのですが、音楽や伝統芸能で町を元気にしていきたい、という志に賛同します。ハードではなくソフトな部分での復興も必要です。陰ながら応援させていただきます。

遠くからですが参加したい!そう思っての支援です。

昨年末仕事で女川へ行って、震災の爪痕が未だ生々しく残る女川港付近の現状に深く考えさせられました。女川のために少しでも力になれれば幸いです。
2年目と3年目に「いのち輝き隊」で、参加させていただいた者です。
女川の若者達、素晴らしいです!
応援しています。

先日の復幸祭に遊びに行かせていただいたモノノフです。とても楽しませていただきました。我歴ストックが、元気を呼び込むイベントになれるよう、微力ながら応援させていただきます。

頑張ってください!

頑張ってください!

いつも皆さんから元気をもらっています!

楽しみにしてます!!植木さんはじめスタッフの皆さま頑張ってください!
福幸丸頑張って~(*´ω`*)

女川町のオトモダチのつもりです!
また遊びに行きますので頑張って下さい!
先日の復幸祭に行かせていただきました。
微力ながら協力したいと思います。

頑張ってください!

モノノフとして女川町の元気を全力応援しています。

復興最で初めて女川を訪れ、何か力になりたいけど、
せめてこれくらい

皆さんに笑顔が広がりますよう祈っております。

頑張ってください!
まちを元気にしたい、その想いでフェスを行うものとして僅かですが応援させていただきます!頑張って良いイベントにしてください(^^)

今年も行きます
頑張ってください!

こんにちわ
微力ながらですが、鉄道も繋がりますね
近い将来女川に行きたいです
その日を楽しみにしてます
我歴ストック大成功しますように✧*。٩(๑˙╰╯˙๑)و✧*。

東日本大震災復興支援チャリティーイベント「Hello!World」代表の真藤敬利です。
いつまでも応援しています!
はじめまして。心よりお見舞い申し上げます。
私の想像をはるかに超える苦しい状況の中で、女川町に住んでいらっしゃる皆様を元気づけようと一生懸命になっている姿に対して、応援いたします。
音楽は、被災された方々の心を癒し、または原動力となると信じております。
このプロジェクトの成功をお祈りいたします。

2013年の我歴stockに参加しました。今年もきっと盛り上がりますね^o^応援しています*\(^o^)/*

電車も開通し駅もでき、これからますます女川が盛り上がっていくように、埼玉から祈ってます。イベント、無事にできますように!

友達3人で購入しました(*^^*)応援してます( ̄^ ̄)ゞ頑張ってください♬

小さな力ですみませんー!
今年はまた当日お手伝いに参加させてもらいます!今から楽しみにしています。よろしくお願いします(^^)
復幸祭、ずっと見に行きたいと思っているのですが、まだ実現できていません。だからせめて、こういう形で、成功を祈念させていただきます。
行きたいな〜と思いながら、なかなか「我歴stock」には行くことができません。今回このような形で参加できること、大変嬉しく思っています。楽しく盛り上げて下さい〜!
女川さいがいFMマニアリスナーのRN季節風と言います。大好きな女川が元気になれるイベントの一つ「我歴STOCK」 今年こそは行くぞ!と意気込んでいますが、果たして休日出勤か?(汗) その前の復幸祭は僕もボランティアでお手伝いに行きますよ。 みんなでがんばっぺ!

女川はまだ訪れたことのない地ですが、今年は絶対行こうと思ってます!
美味しい海鮮物食べたーい♪
少しでもみなさんの支援の手助けができれば嬉しいです(*^_^*)
以前、我歴stockに参加させて頂き、女川町の皆さんの笑顔に私のほうが逆に元気をもらいました(*^^*)
今年もぜひ足を運びたいところでしたが、あいにくスケジュールが合わないので、こちらで支援させて頂きます。
今年も笑顔溢れる素敵なイベントとなりますように(^-^)

頑張ってください!

自分には何が出来るのか?ずっと考えていました。
キラキラ輝く女川の皆様の顔が見たいので是非応援させて下さい。
女川がこれからますます素敵な町になりますように!
東京から応援してます(*˘︶˘*).。.:*

初めまして。
ナオト・インティライミさんが出たので知りました、まだ行ったことないのてすがこれからも続けてほしいし実際行きたいと思い参加させてもらいました。
笑顔がたくさん、音がたくさん溢れる大好きなイベント、今年もスタッフとして参加したいのですがスケジュール調整が難しそうで…
まずはクラウドファンディングで支援しますっ♪
達成しますよーにっ
前回、ウクレレ大使ハンサム判治と一緒に同行したものですが、反対にいろいろとお世話になってしまったので、いつか何かで返そうと思っておりました。今回、協力させていただきたいと思います。





