
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2013年6月10日
嬉しいお知らせ(新聞掲載)
今日は、嬉しいお知らせがあり、皆様にお伝えしたく、こちらに書かせていただきました。
5月1日に、2つの新聞に、この映画の記事を掲載していただきました。
1つは東京新聞、もう1つは読売新聞です。いずれも朝刊でした。
東京新聞の記者の丹治さまは、かねてからみな子姐さんの取材をされていらした方ですので、4月21日のゆかりの方々の上映会にも来てくださり、その時の写真を掲載してくださいました。そして、告知記事を快くお引き受けくださったのでした。告知とうかがっておりましたので、あんなに大きな記事で、カラー写真も掲載していただけるとは思っておりませんでした。心から嬉しく思っております。どうもありがとうございました。
読売新聞は、社会部の記者の方だからでしょうか、お会いしてお話したり、何度もお電話で取材をされたりして、短い文章の中に、みな子姐さんの生い立ちや映画製作の経緯についての正確な情報、また、吉原の歴史をふまえた全般にわたる記事を書いてくださいました。美しく凛としたお姐さんの写真も大きく掲載していただきましたので、記事の内容ともども、お姐さんもお喜びになっているのでは、と思っております。
お若い男性の方だったので、昔の吉原や芸者さんのことなどをまとめるのは、難しかったのではないかと思われます。私の方も、このような取材を受けるのははじめてでしたので、緊張もあって、大学の講義のようには話せませんでした。しかも、緊張しているのに、なぜか漫談的?な話し方になってしまいました。それなのに、とてもすばらしい記事にしていただき、本当に感謝しております。
お蔭さまにて、多くの方々から御連絡をいただくことができました。
少しずつ輪が広がってきているのを肌で感じております。
なにかと至らない点が多々あるとは存じますが、
これからも、皆様から、ご支援、ご声援を賜ることができましたら幸いです。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 完売
3,000円+システム利用料
※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 完売

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日
難病FIPにかかった愛猫「こてつ」を助けたい
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 12/13
岩手県の仮設住宅に住む方々の疲労を少しでも癒していきたい!
- 支援総額
- 266,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/16

手術しなければ余命わずか 僧帽弁閉鎖不全症のロンを助けて下さい
- 支援総額
- 353,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/3
コロナ禍で【結婚式】【成人式】が出来なかった人を写真で応援したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/15
野良猫を、幸せな家庭に住まわせたい!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 8/14

2016年新年度!入院中の子供達にわくわくアートで笑顔を届けたい
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/8










