ドキュメンタリー映画「最後の吉原芸者みな子姐さん」を上映したい
ドキュメンタリー映画「最後の吉原芸者みな子姐さん」を上映したい

支援総額

637,000

目標金額 250,000円

支援者
31人
募集終了日
2013年6月10日

    https://readyfor.jp/projects/geisha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年06月08日 01:29

第1回上映会の出演者紹介

皆様へ

6月23日の第1回上映会の日が近づいて参りましたので、御連絡申し上げます。

ご支援者様のお陰さまにて開催の運びとなりましたこの上映会ですが、

準備もまた、出演者の方に全面的にご協力いただいております。

私1人の力ではなく、本当に皆様のお力により、開催させていただける上映会です。

誠にありがとうございます。

 

1つ変更させていただきたいことがございます。それはプログラム構成です。

出演者の方と上映機材の方の準備の都合上、第1部を上映会、第2部を演奏会とさせていただきたく存じます。ご理解を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

出演者の方の交渉は、私も行ないましたが、歌舞伎囃子方望月流宗家のご長女太左衛師匠に直々に行なっていただいております。太左衛さんは、今回はプロデューサーとして参加してくださいます。

 

その太左衛さんのお力により、私もビックリするゲストの方に来ていただけることになりました。それは浅草の芸者さんである「ゆう子姐さん」です。4月20日の朝日新聞に「90歳 浅草芸者一代記」という記事が掲載されましたので、ご存知の方も多いかと思いますが、90歳で現役の芸者さんです。先日、半生をつづられた『いつでも今がいちばん。』(世界文化社)も出版されました。芸歴は75年になります。誰のどのような芸でも唄と三味線を合わせることのできる、現代では希有な芸者さんです。

 

芸者さんならば、誰でも三味線を弾くことができ、合わせることができるのではないかと思われるかもしれませんが、実はお三味線や鼓などの楽器ができる芸者さんは、大変に少なくなっているのです。

そして、ただ弾けるだけではお座敷はつとまりません。レパートリーが広いのはもちろん、踊りや遊芸などと呼吸を合わせなければならず、相手の間も瞬時に見極めることができなければなりません。これは一朝一夕に身に付くものではありません。ゆう子姐さんは、そんな希少な芸者さんのお1人なのです。

 

今回は、もうお一方、スペシャルゲストがいらっしゃいます。もと吉原芸者で、みな子姐さんの最後のお弟子さんだった二三松(ふみまつ)さんです。そしてなんと、吉原のみに残っていた幻の芸「二調鼓」(にちょうつづみ)を演奏してくださいます。1人で2つの鼓を同時に演奏する、とても珍しい芸です。

 

そして、この方も、寄席以外で芸を披露されるのは、この上映会を措いてもう二度とないと思われる、この会ならではのゲストです。女性芸人の北見寿代(きたみひさよ)さんです。実は、私とみな子姐さんを引き合わせてくれたのが北見さんなのです。北見さんがいらっしゃらなければ、私はみな子姐さんに出会えませんでした。

 

寄席の女性芸人という肩書きを持っていらっしゃいますが、お若い時から吉原にお住まいで、吉原の引手茶屋「松葉屋」さんにも出演されていらした、吉原にゆかりの深い方なのです。さらに、みな子姐さんから踊りを直伝された方でもあります。みな子姐さんにも認められた「踊りの名手」です。踊りとはいえ、日本舞踊ではありません。かつては芸人さんがよく踊っていらした、江戸かっぽれなどの踊りです。

 

以上、簡単に出演者の方々のご紹介をさせていただきました。ただし、出演者の方も、急にお加減が悪くなることもございますので、そのような折には、対処できるように準備をしておりますが、ご了承いただきたく存じます。

 

当日、皆様にお目にかかりますことを、楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

明日は、その後、上映をしてくださる会場が決まりましたので、少々お伝えしたいと思っております。カウントダウンが始まっておりますので、早めに書きたいと思います。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚

上記をお送り致します。

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚

上記をお送り致します。

申込数
25
在庫数
完売

3,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚

上記をお送り致します。

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚

上記をお送り致します。

申込数
25
在庫数
完売
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る