
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
【第一目標達成のお礼とネクストゴールについて】(2月23日)
お陰様で開始から13日目の2月23日に、第一目標としていた300万円を達成することができました。この短期間で予想を超える多くの皆様に応援して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。本プロジェクトにご支援頂いた方々、ご紹介頂いた方々に心より感謝申し上げます。
たくさんの応援メッセージ、激励のお言葉、誠にありがとうございます。人材育成には多くの労力と歳月を要しますが、一旦、その体制が整えばネットワークが広がり、地域に根差すと共に、世界に発信できる教育成果が出てくることを確信しております。第一目標が達成されたことで、第1期生のメンバーは、皆様からの予想を上回るご支援に身が引き締まる思いでプレッシャーも感じているようですが、さらにポテンシャルを上げてくれることと思います。
次の第二目標(目標600万円)を達成できた場合には、第2期生を、1年目から支援することができます。第2期生のメンバーは、集団遺伝学や医療福祉、最先端医療など様々な領域で活躍されていた中、遺伝カウンセラーになる夢を実現させるため、広島大学の養成コースを選んでくれました。コロナ禍できなかった院外実習や県外の研修会も、来年度は再開が見込まれますので、1年目からより多くのことを学んでくれることが期待できます。そのためのご支援、何卒よろしくお願いいたします。

遺伝カウンセラーの重要性につきましては、プロジェクト本文の「遺伝カウンセラーの重要性について」の項目に記載しておりますが、こうしてクラウドファンディングを行なっている間でも、2月19日の新着情報に挙げたように、出生前診断の年齢制限(35歳以上)が撤廃され、全妊婦が検査可能となることが報道されました。適切な遺伝カウンセリングを通じて十分な情報提供を行うことが前提となっており、当事者や家族の理解を助け、自己決定に対するフォローや心理的ケアにおいて認定遺伝カウンセラーが果たす役割は大きいのですが、絶対数が不足しております。がんゲノム医療の領域でも、今後、全ゲノム解析の開始により、様々な遺伝性疾患が予期せず診断される事例も増えてくるため、遺伝カウンセラーの不足が喫緊の課題となっております。一日も早く、本プロジェクトによってゲノム医療の社会実装をサポートできる体制を作っていきたいと考えています。
引き続き、多くの皆様に本プロジェクトの応援を宜しくお願いします。
2022年2月23日
広島大学病院 ゲノム医療センター・遺伝子診療科
檜井孝夫
ギフト
5,000円
5,000|遺伝カウンセラー養成を広げるために
● お礼のメール
● 寄附金領収書
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円
10,000|遺伝カウンセラー養成を広げるために
● お礼のメール
● 寄附金領収書
● 研究結果の報告レポートを送付
● 研究結果報告レポートヘお名前掲載(希望者)(小)
● オンライン報告会へ招待
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※報告レポートは2023年4月〜6月のメール送付を予定しております。
※オンライン報告会は、2023年4月〜6月のあいだに開催を予定しております。詳細はプロジェクト成立後に改めてご連絡いたします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円
5,000|遺伝カウンセラー養成を広げるために
● お礼のメール
● 寄附金領収書
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円
10,000|遺伝カウンセラー養成を広げるために
● お礼のメール
● 寄附金領収書
● 研究結果の報告レポートを送付
● 研究結果報告レポートヘお名前掲載(希望者)(小)
● オンライン報告会へ招待
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※報告レポートは2023年4月〜6月のメール送付を予定しております。
※オンライン報告会は、2023年4月〜6月のあいだに開催を予定しております。詳細はプロジェクト成立後に改めてご連絡いたします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

ウガンダの少年が野球留学!日本で野球と自分を成長させる体験を
- 支援総額
- 978,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 8/17
全国47都道府県の電気工事屋さん送電事業者さん取材ツアー☆
- 支援総額
- 1,508,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/25

群馬県安中市でお客様同士が集えるピザカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16

出水市立出水総合医療センターに、新たなリハビリ室をつくりたい!
- 寄付総額
- 1,892,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 1/31

ベトナム戦争終結からの50年を伝える写真展を成功させたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30











