
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
今日、大槌へチラシ発送作業します!【5日目/残り28日】
おはようございます!東日本げんきアートプロジェクトマネージャーの朝比奈賢です。みなさん、連休中はいかがお過ごしでしたか?
昨日一日で、またご協力してくださる方が現れ、11名様のご支援、140名様の「いいね!」、24名様のツイートを頂きました。目には見えませんが、つながりが大きく広がっていることを感じます。また、3日目の音楽動画の投稿ではなんと、92名様から「いいね!」を押していただきました。やはり、音楽は人生に無くてはならないものなのですね。今後ともご協力おねがいいたします!
さて、今日は皆さんにできたてホヤホヤのチラシ画像をお届けします!

このチラシを、大槌町全戸の仮設住宅、山田町も生涯学習課を通して町民の方々に配らせていただきます。今日は、GAPPEメンバーですどう美術館に集い、現地の協力者へ配送作業を行います。その様子は、しっかり写真に収めて、明日、ご報告させていただきます!
最後に、昨日の投稿でもご案内しましたように、このプロジェクトの代表者・すどう美術館のすどう館長が今日16日(火)、午前10:00より、FM小田原に生出演し、この活動についてお話させていただきます。ご都合つきましたら是非お聴きください。(残念ながら、Mac、iphoneでは有料ソフトをダウンロードしないと視聴できないようです。)
FM小田原 Website(for PC)
Website(for mobile)
館長と私の貴重なツーショットです。
(2011年すどう美術館での朝比奈賢展、後ろは「Monument 3.11」)
尚、このプロジェクトは募集期間内に、目標金額に満たない場合は、0円になってしまう仕組みなので、成功のお手伝いをしてください。(目標未達成の場合、引き落としはありません。) ご支援していただいた方には、右側の欄のお礼をお届けさせていただきます。また、広報にもご協力を頂けると幸いです。ページ内にツイート ボタンやfacebookいいね!ボタンがあるので、参加してもらえると嬉しいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
1)ありがとうカード
2)お名前をブログに掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券1)2)に加え、
3) すどう美術館発行AQUA11月号(報告書)
4)ワークショップで作ったアート小物orアクセサリー
5)大槌町特産品わかめの佃煮「吉里吉里若芽煮」
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)ありがとうカード
2)お名前をブログに掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券1)2)に加え、
3) すどう美術館発行AQUA11月号(報告書)
4)ワークショップで作ったアート小物orアクセサリー
5)大槌町特産品わかめの佃煮「吉里吉里若芽煮」
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

無償で発達障がいを持つ子供や大人へ「お守りスクイーズ」を届けたい!
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9

岩手県遠野で最前線の起業家から学ぶ熱中小学校を開催!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/24

健常者も障がい者もオシャレに着れる服を世界中へ発信したい!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/29

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8











