
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2017年4月24日
【キャンプ4日目!】残り2週間をきりました!
子どもたちの好奇心を刺激!色んなお仕事を紹介! 〜 お坊さん から 南極まで! 〜

キャンプもいよいよ中盤戦。今回は子どもたちの知的好奇心をくすぐりたいと思います。
午前中、前にみんなで鋤いた和紙をならべて記念撮影。旗に続く、元気村の記念になるものができました!

午後は二部構成。
前半はお仕事インタビューです。これはスタッフの大人と子どもたち、キャンプで仲良くなっても普段何をしている人なのか案外しりません。そうした部分を埋めて、距離を縮めようということで昨年春のキャンプから始めました。
今回はちょっと珍しい人達が集まりました!
・アウトドアインストラクター
・バリスタ
・パイロット
・お坊さん
・イラストレーター
・助産師
みんな沢山の質問をぶつけます。年収から始まって、どうしてこの仕事に就いたのか、やりがいは何なのか。「あなたにとって●●とは?」のような何処かで聞いたことのあるような質問。
こうしたどの職業にも共通する質問から、その職業特有の質問。
たとえば「世界には何種類のコーヒーがあるのか?」「自家用ジェットを持っているパイロットはいるのか?」「お坊さんは音を立ててご飯を食べないのは本当か?」「助産師の四角はなにが必要なのか?」などなど。
前回の距離を縮める目的のインタビューというより、その職業への興味からの質問の感じが強かったです。
で、第二部。これは今回シークレットにしていた企画です。
昨晩「皇帝ペンギン」という映画をみましたが、これはなんと「南極とのテレビ中継」の前フリでした!
東京立川市には国立極地研究所という、南極や北極という地球の極地観測、実験、研究を行っている研究所です。ひだまりファームのあるあきる野市にはこの極地研究所にお務めの方がいて、そうしたご縁で今回の企画が実現しました。
南極の外の風景、基地の中の様子、研究所の方のお仕事や、自然環境などを説明して頂きました。
また子どもたちから質問の時間を設けて、沢山の質問に答えて頂きました。さすがに南極との中継、大人も興味がくすぐられます。子どもの様な大人からの質問にも答えていただきました。
この日の事が少しでも子どもたちに刺激になればと願っています。
クラウドファンディングは残り2週間をきりました。
あと30%で達成となります!引き続きがんばりますので、
どうか応援・ご協力をお願いします。
ほりうち
リターン
3,000円
【福島っこサポーター募集】3千円コース
サンクスメール(簡単な報告と写真画像)をお送りします!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【福島っこサポーター募集】1万円コース
・サンクスメール(簡単な報告と写真画像)
・報告書(活動の詳細な報告書)
・HPヘのお名前記載(匿名可)
・記念フォトフレーム(子どもたちの写真とメッセージ入り/郵送)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
【福島っこサポーター募集】3千円コース
サンクスメール(簡単な報告と写真画像)をお送りします!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【福島っこサポーター募集】1万円コース
・サンクスメール(簡単な報告と写真画像)
・報告書(活動の詳細な報告書)
・HPヘのお名前記載(匿名可)
・記念フォトフレーム(子どもたちの写真とメッセージ入り/郵送)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人













