
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2020年10月5日
CO2削減の早期遂行が必須! 新技術による新たな時代へ!
森林火災は昨年のオーストラリアにおいても、本年の米西海岸においても史上最悪で、また永久凍土の融解が想定を超えて進行するといった悪循環がすでに始まっています。
そして世界の平均気温は、直線的な上昇より高くなる、曲線的(加速度的)に上昇している可能性があります(プロジェクト概要の図1)。つまり地球温暖化は、IPCCレポートの最悪シナリオRCP8.5か、それを越えて進行している可能性があります。
したがって、CO2を80~100%まで削減する目標時期は、2050年より、もっと早めなければならない情勢になってきたと思われます。
そのためには、まず地球環境が限界点に近づいている状況について述べたGEO-5上巻、およびその解決策となる持続可能な社会にするための方策を示す下巻について、ウェブでの公開だけでなく、より多くの人々に理解を深めていただけるよう、下巻も出版して、上下巻セットで書店や図書館、各種待合室などに配置することが望ましいと考えます。
そして、新たな産業を生み出すであろう次のような新技術を活用して、地球環境を持続可能にすることを提案します(プロジェクト概要の最後の項を参照)。
1.CO2の80%削減の目標年を2030年に早められるよう以下を実施する。
2.再生可能エネルギーの中でも地熱発電を優先する。
3.超臨界水などを用いる地熱発電(火力発電に替わる)の実用化の目標時期を2050年から2030年に早める。
4.光や熱(赤外線)を自在に操れる画期的な人工物質であるメタマテリアルをフルに活用する。
1)放射冷却への応用
高性能でより安価な放射冷却フィルム(日本製)を開発・普及させれば、それを建物などに貼るだけで冷却でき、クーラーへの負荷を大幅に減らせる。建物などからの熱を、温室効果ガスに邪魔されない大気の窓(波長域 3.4~4.2µmや8~13μm)を通して、宇宙へ直接放出できるようになるので、温暖化を阻止できる。
2)熱電変換への応用
メタマテリアルを熱電変換の過程で用いて、手軽に熱を電気エネルギーに変換できる素材の開発を急ぐ。これが開発されれば、産業のいたるところ、たとえば余熱を発している工場などで容易に発電できるようになり、発電所への負荷が減り、火力発電によるCO2排出を減らせる。
大気の窓
リターン
3,000円

持続可能な社会を実現しよう
■ このコースはリターンがないため、いただいた支援金を下巻の出版費用に投入いたします。
■ 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

GEO-5の下巻(A4フルカラー290頁)
■ 目標金額に達した場合に下巻を印刷できますが、その下巻を1冊お届けします。
■ 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

持続可能な社会を実現しよう
■ このコースはリターンがないため、いただいた支援金を下巻の出版費用に投入いたします。
■ 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

GEO-5の下巻(A4フルカラー290頁)
■ 目標金額に達した場合に下巻を印刷できますが、その下巻を1冊お届けします。
■ 感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

愛しのナポリを歌う。カンツォーネ歌手の夢に再挑戦!
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/18

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29

『みんなで助け合う子育て』を。100人の村人になってください
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/10
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10











