
寄付総額
目標金額 1,850,000円
- 寄付者
- 142人
- 募集終了日
- 2018年3月15日
みんなが生まれてきて良かったと思えるように
こんにちは、矢口です。
東日本大震災から7年ですね。
あれから結構いろいろなことがあったけれど、
まだ7年なのか、と思います。
いつまで経っても昨日のことのように記憶が薄れない人も多いと思います。
それでも、崩れ落ちそうな毎日を乗り越えて、一歩ずつ歩いてこられた方もたくさんいらっしゃると思います。
考えないようにしないと生きていけないと蓋をしてこられた方もいらっしゃると思います。
ジョイセフもあの時、支援が行き届きにくい妊婦さんたちに少しでも、ということで支援をしました。私は後方支援で、世界各国から届いたご支援をどう繋げるか、ということをしていました。
世界の最貧国のひとつであるアフガニスタンから、少ないけれど何かしたかった、と言ってご寄付をいただいたことがとても印象深く、助け合って生きて行くというのは、こういうことなんだなと実感しました。
辛い思いをしている人たちのことを思うと、辛くて悲しくて、大したこともできない自分も悔しくて、実家に帰って両親とテレビを見ながらご飯を食べるという日常にさえも、涙が止まらなくて困ったこともありました。
普通だと思っていたことがいつでも揺らぐような不安感と無力感に襲われて、しばらくの間は途方に暮れていた気がします。
それでも生きてるだけでいいんだよと教えてくれたのはアフリカの人たちでした。何の巡り合わせなのか、今一緒に笑ったり、泣いたり、けんかしたり、怒ったり、ご飯食べたり、ひと目会うだけでも、この時を共有できたことに感謝しましょう、と。
アフリカは貧困と共にしか語られないということに疑問を呈する人が増えてきたほど発展している場所もありますが、
アフリカの多くの場所では、まだ物は豊富にないし、便利でもない。
お医者さんもいないし病院もすごく遠い。
でも、ないことを嘆くより、あることを喜ぼうとする人たちの間にいて、自分ができることは何なのか、を考える日々です。
理不尽にも突然奪われる命のはかなさや
愛する人を突然見送らなければならなかった人の寂しさを思うと、
いつも心臓が握りつぶされそうな気持ちになります。
命を突然奪われることの理不尽さは、
今も昔もこれからも
世界のどこにいても、
変わらず私たちの前にあり、
いつまでも、どこまでいっても理不尽です。
でももし、それが防げることがあるのなら、
そんな理不尽を味わう人をできるだけ減らしたいと思っています。
みんなが、生まれてきて良かったって思える日が来るよう願いながら、
自分は自分のできることをやっていきたいと思っています。

ギフト
3,000円

【皆さまのお力が集まれば大きな力に!】
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・寄付金領収書の発送
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】ガーナの妊産婦を守る!:フォトレポートつき
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・フォトレポート(PDF):みなさまのご支援で実現した、オート三輪プロジェクトをお写真とともにご報告いたします。
・寄付金領収書の発送
*サンクスメールと領収書は、5月にお送りいたします。その他のギフトにつきましては、9月にオート三輪車を寄贈後、10~11月に活動全般のモニタリングを行いますので、12月にみなさまへお送りしたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【皆さまのお力が集まれば大きな力に!】
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・寄付金領収書の発送
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】ガーナの妊産婦を守る!:フォトレポートつき
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・フォトレポート(PDF):みなさまのご支援で実現した、オート三輪プロジェクトをお写真とともにご報告いたします。
・寄付金領収書の発送
*サンクスメールと領収書は、5月にお送りいたします。その他のギフトにつきましては、9月にオート三輪車を寄贈後、10~11月に活動全般のモニタリングを行いますので、12月にみなさまへお送りしたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ベナン発!手作り浴衣制作を通じて笑顔を増やし、国を繋ぎたい!
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/19

伯方島・大島で“もみほぐし体験イベント”を開催します!
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/15
子供の心を育む育児をサポート★予約なし、持参物なしの託児所を開設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/27

保護犬猫も超大型犬も!火葬車で最期の愛を届けたい♡
- 支援総額
- 471,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/30
多頭飼育崩壊の家の猫たちを救いたい
- 支援総額
- 995,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/26
集まれ中小企業!「農業×中小企業」で日本に希望を屋久島から
- 支援総額
- 3,006,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 5/5
千葉大学体育会サッカー部が強豪私立大学と渡り合うために
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/19











