ベトナム人実習生の失踪・過労死・自死などを解決する"Tシャツ"開発
ベトナム人実習生の失踪・過労死・自死などを解決する"Tシャツ"開発

支援総額

1,044,500

目標金額 430,000円

支援者
107人
募集終了日
2021年2月1日

    https://readyfor.jp/projects/gino-t?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月26日 18:42

記事紹介:建設会社社長が掲げる「帰国後」の目標

さきほどとてもとても共感できる記事を、友人から教えてもらったので、シェアします。

 

ベトナム人技能実習生を「幸せにする」――建設会社社長が掲げる「帰国後」の目標

 

詳細はぜひリンク先の記事をご覧いただきたいのですが、とくに共感し胸に響いたものが下記のくだりです。

 

***

 

>将来、日本とアジア諸国の経済格差が縮まれば、日本人が海外に働きに出ることもあるでしょう。現在の実習生の待遇を、自分自身の身に起こると想像してほしい

 

>同じ現場で実習生と一緒に働く日本人が、移動や休憩中の雑談などでコミュニケーションをはかり、信頼関係を築いてきた。

 

>ベトナムで帰国後の技能実習生を集めて、現地の工事に携わることができないだろうか。実現可能なら、久健興業がベトナムに進出してもいい

 

>日本の建設技術や現場経験を持つ実習生たちは、日本語が話せるベトナム人として、力を発揮できるはず。現地の労働者と日本人の間に入って、リーダー役を務めてもらえればいい

 

***

 

将来の日本とアジア諸国の経済格差が縮まる、逆転もあり得ること。コミュニケーションの先に信頼関係が築かれること。日本で働いた技能実習生が帰国後にもつながり、再びチームメンバーとして活躍してもらうこと。

 

私自身も想像したり思い描く未来がトコトンここに書かれており、グッときました。

 

日本各地、場所はバラバラだけど、想いを同じくする人たちが増えている。これなら変われる。

 


ネルソン水嶋

リターン

1,500


感謝!『GINO-T』サンキューレター

感謝!『GINO-T』サンキューレター

『GINO-T』オリジナルサンキューレターをお贈り(郵送)します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

『GINO-T』サンキューレターとともに、100通りの実習用語とイラストを印刷したポスターをお贈りします(A2サイズ予定)。実習現場での掲示や学習教材などにお使いください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,500


感謝!『GINO-T』サンキューレター

感謝!『GINO-T』サンキューレター

『GINO-T』オリジナルサンキューレターをお贈り(郵送)します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

『GINO-T』サンキューレターとともに、100通りの実習用語とイラストを印刷したポスターをお贈りします(A2サイズ予定)。実習現場での掲示や学習教材などにお使いください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る