
すばらしい講座でした😊
次回は友人を誘って参加したいです😊
お陰様で無事成立致しました!追加のご支援、本当にありがとうございます!
第1回目にご参加頂き、そのすぐ後のヘイトデモには横断幕を持って抗議にご参加頂きました。どんなに心励まされますことか❤️
次回は2月を予定しております。また週末に戻る見込みです。
是非是非お友達をお誘いくださいませ。また会場でお目にかかれますことを、小店スタッフ一同、心より楽しみにしております。
出来ることを出来る時に。長い旅です、お互い無理はしないでゆるゆると続けて参りましょう。これからもどうぞよろしくお願い致します。

機会がありましたら次回の講座に参加したいと思います。ヘイト根絶のため、共に頑張りましょう。
お陰様で無事成立致しました!暖かいご支援に心から感謝致します!
2016年のお正月明け。ウキウキしたムードを凍りつかせたヘイトスピーチと、追い打ちをかけるように言われた「抗議の仕方も良くないね」の言葉を忘れた事はありません。
「銀座らしい」柔らかい雰囲気は大事にしつつも、気持ちはいつもあの日、ヘイトデモに大きな声で抗議してくれたカウンターの皆さまと共にあります。
息長く続けてまいりますので、どうぞ見守ってください。次回講座は2月を予定しております。お目にかかれるますのをスタッフ一同、楽しみにしております。

18日の会に初めて参加させていただきました。次回も是非参加させてください。
暖かいご支援、ありがとうございます!
時間旅行にもご参加頂いていたのですね!とても嬉しいです。
毎回、私たち主催も参加者のみなさまと一緒に学んでいます。手前味噌ですがこれまでの3回、どれもそれぞれに反省点はありながらも、なかなか示唆に富んだ内容であったように思います。ぜひ次回もいらして下さいませ。お知り合いにもお声がけ頂けますと大変嬉しいです。
しぶとく続けて参りますので、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
暖かいご支援、ありがとうございます!
私たちの活動に興味を持って下さったこと、そしてこうして応援して下さったことに本当に心から感謝致します。どこであってもヘイトスピーチは許されるものとは思いませんが、銀座という本来、多種多様な文化に貪欲な街でこれを放置して良いはずがない。少しずつでも、この街で根を張り、タネを飛ばしたいと思っています。
まずはあと3回を目標に、さらに息長く続けてまいります。どうぞ、これからも見守って頂けますよう、お願い申し上げます!
頑張ってください!
暖かいご支援、ありがとうございます!あれよあれよという間に、ゴールが目の前に!という気持ちでおります。とても嬉しいです。
1回1回のご参加は60〜70名ですが、その方たちが何かの折に、ふとヘイトスピーチはだめだよね、とご自分の言葉で伝えて下さる。そう思うと、本当はもっと多くの方たちに伝わっているのだ、と思います。
最低でもあと3回は続けて行く覚悟の講座です。どうぞ今後ともよろしくお願いします!

頑張ってください!
暖かいご支援、ありがとうございます!
駆けつけて下さった感じ、とても嬉しいです。私たちの野望は、東京でNo!Hateな街といったら銀座だね、お高いけどそこはしっかりしてるんだよ、と胸をはれるようになることです。
長い種まきになりそうです。今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

活動に敬意を表します。スポンサーも付くとよいですね
暖かいご支援、本当にありがとうございました!
第1回目の時には、一度、銀座の真ん中でNo!Hateを叫べば銀座は大きく変わるだろうと、今から思えばとても楽天的に考えておりました。予想よりも壁は高く厚いですが、続けることで、小さくとも少しづつ根付いて行っているものは確かにございます。
残り3回のうちに、さらにその先へ、より安定して続けていける手立てをスポンサー様探しを含めて模索してまいります。どうぞ、今しばらく見守って下さいますよう、お願い申し上げます!

頑張ってください!
ご支援、ありがとうございます!
そして、いつも本講座を優しい言葉でお勧め下さって、本当に嬉しいです。
講座はあと3回はございますので、是非是非、1度ご参加下さいませ。心からお待ちしております。お選び頂いた「子どもの法律」はレギュラー講師の渡辺先生が深く関わっていらっしゃいます。いつかご感想頂けますと幸いです❗️

銀座の居住者向けの反ヘイト啓蒙講座かな、ガンバって銀座からヘイトデモ一掃して欲しいと思ってます!
9月路上の会に参加してみたら、もっと対象広いみたいなので知人にも宣伝しときました。
教文館の上の会場も歴史と由緒が感じられ、良かったです。
ご支援、ご参加、そして宣伝(❤️)まで!
本当にありがとうございます、嬉しいです!
はい、銀座に何かの関わりや想い出や”愛”がある、でもヘイトデモやめろ!と叫ぶのはちょっと…という方と、No!Hateと表現出来る方法を一緒に探しましょう、という企画です。予防接種のような感じでしょうか。
まだまだ続けてまいりますので、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

第3回目に初めて参加させていただきました。ヘイトスピーチとはどういうものかを知り、また日本でそのようなことが実際に起きていることに驚きました。
スライドでの写真やグラフを使った説明で、初めてでもわかりやすかったです。
会場ではコーヒーをいただきました。コーヒーの香りはリラックス効果もあるようですね。緊張せずにお話を聞くことができました。
こんな酷いヘイトがあるということ、まず「知る」ことができてとても良い機会を与えていただきました。
ありがとうございました。
ご支援ありがとうございます!
第1回の時にもご支援頂き、そして今回は講座にもご参加頂いたとのこと。本当にありがとうございます!今回は平日の夜の開催で、渡辺先生のお話がどうしても駆け足になってしまいました。次回はまた週末昼の開催に戻る予定です。より一層じっくりと分かりやすい講座となりますので、ぜひ、お知り合いにもお奨め頂けますと幸いです。
やれる事、やらなければいけない事が沢山あります。ゆっくり息長く続けて参りますので、どうぞ今後ともよろしく見守って下さいませ。
参加してきました。心に残る素晴らしい会でした。
参加して本当に良かった。貴重な場を設けていただき、感謝しています。
再びのご支援ありがとうございます!
しかも講座にご参加も頂き、本当に嬉しいです。初の平日夜の2時間。チャレンジでありました。時間が短すぎる、けれども休日より参加しやすい。この相反する部分を今後改良してゆきたいと思います。そのためにも、続ける事を続けて参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

3回目の開催で、当日の講座の成功をお祈り申し上げます。広く広く世間に「あらゆる差別はダメ」ということを周知、理解に繋がることを期待します。
お陰様で50%を超えて開催日を迎える事ができました、ありがとうございます!いつも見守って下さっていて、本当に心励まされています。タネを蒔く、予防接種をする、と色々に言い換えておりますが、とにかく息を長くまいります。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します!

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
こんな活動をしているんです!と自己紹介をするだけでも、銀座でもヘイトスピーチが行われていること、ヘイトスピーチについての知識を知る場があることをお伝えできます。そのためにも長く長く続けていく事が本当に大事だなぁと、いつも思います。本当に嬉しいです!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!週末、打ち合わせで歩行者天国の銀座を歩いてきました。誰もが楽しそうで嬉しくなりました。この活動が銀座の街に少しずつ根付いていきますよう、今後とも宜しくお願い致します。
どら焼き、焼印の割合はかなりベストに近いと、よしやさんから太鼓判頂いてます❗️ご期待下さい。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!小さくとも声を上げる、沈黙を破る、そんな具体的な一歩のきっかけでありたいと始めた講座です。その一歩をまさに一緒に踏み出して下さった方からのご支援に心から感謝致します。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!一番最初の産声を上げた時からのご支援に本当に感謝致しております。小さいなりに確かな声を増やしてゆきたいと思っております。どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!1年前は一度だけの開催のつもりでおりました。でも、続けることでしか得られないものがある、と痛感しております。ヘイトスピーチはダメだよね、やめてね、と街ぐるみで当たり前に言える。そのための途上の一歩です。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
あったことをなかったことにさせないために、できることをコツコツと。ちいさな畑を耕しつづけるGINZA NO HATE小店さんを応援しています。
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!いつも銀座愛に溢れるメッセージにとても励まされております。小さな畑ではございますが、そこに憩うことも、飛び立っていくことも出来る畑にしてまいります。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
応援します。
ご支援ありがとうございます!
とても嬉しいです!よそ行きの街銀座だからこそ、せっかく出かけてきた人の笑顔を凍りつかせたくありません。最後まで粘り強くまいります。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

頑張ってくださーーい!!
中央区の区議さんや商店街関係者など開拓してください。
ご支援ありがとうございます!
お陰様で一番最初のハードルをクリア致しました!まだまだ最後まで気を抜かずまいりますが、講座そのものの準備にも安心して取り組めます。一つ一つを大事に進めてまいりますので、どうぞ今後ともご支援をよろしくお願い致します。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
お陰様で一番最初のハードルをクリア致しました!まだ最後まで気を引き締めてまいりますが、今回のサブタイトル「時間旅行」に看板負けしませんよう講座の準備も頑張ってまいります。今後ともどうぞ暖かいご支援をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
この講座そのものだけではなく、講座を続けることで少しづつ独自のお付き合いが生まれそうな気配がございます。大切に育てて行きたいと思っておりますので、どうぞ今後とも暖かいご支援をよろしくお願い致します。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
広島と銀座と。離れてはおりますが全く同じ、問題意識の企画の先達に応援頂けて、とても幸せです。頑張ってまいりたいと存じます。どうぞ今後とも細く永く続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

応援してるよ〜。
ご支援ありがとうございます!
この最初の数日が、本当にドキドキ致します。いつも早いタイミングでのご支援に心から感謝致します。誰もが安心して過ごせる街は、小さな振り返りからコツコツと積み上げていくものかも、と思っています。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

私は行動に参加できなくて残念!代わりに気持ちで参加します。よろしくお願いします。
ご支援ありがとうございます!
小さくとも続けることはとても大変で、でも着実に認知されてゆくものなのだ、と噛み締めています。銀座が世界に向けて開かれた優しい街になりますように、一歩一歩進んでまいります。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
今回で3回めになりますが、毎回この最初の数日が最もドキドキいたします。本当にありがとうございました!講座の準備も頑張っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

在日3世 夫は日本人です。一度ヘイトスピーチに鉢合わせした時に、心臓が凍り付く思いがしました。プロジェクト成立にかかわらず、立ち上がっていただいたことを感謝いたします。
ご支援ありがとうございます。そして、ヘイトスピーチをお耳に入れてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。悔しいです。
互いの違いを認めあってゆける、そんな社会を当たり前にしたいと思います。見守っていただけますと嬉しいです。
宜しければお名前を出しませんので、頂いた応援メッセージをFB、ツイッターでご紹介させて頂いても構いませんでしょうか?ご検討頂けますと幸いです。

どら焼き欲しいです。
ご支援ありがとうございます!どら焼き、「GINZA NO! HATE」の焼印はかなり良い焦げ目の具合のようです。ご期待くださいませ。


