
頑張ってください!

一昨年、平和祈念展示資料館で義烈空挺隊の展示を観ました。三度通いました。忘れ難くて…。
英霊の顕彰は日本国民の義務と、私も思っております。
顕彰碑が建立できますよう、切に願います。
戦争の意味や評価は、人それぞれだと思います。しかし、生命を捧げた人々には、然るべき敬意を払われるべきだと愚考します。
沖縄を見捨てなかった勇士たちの武功よ、永遠なれ。

皆様のこれまでのご活躍に感謝申し上げます。
素晴らしい碑が完成されます事を願っております。

数年前にネット上で、出撃してゆく彼らがカメラに向かって笑っている映像を見て胸打たれました。
そこで義烈空挺隊を初めて知りました。
「帰らぬ空挺部隊―沖縄の空にかける墓標」という本を読み、それから何度か熊本県の健軍飛行場に清酒のお供え物を送らせて頂きました。
5月の慰霊祭の案内も頂きましたが、遠方のため参加できず、いつしかそれきりになってしまっていました。
こんな機会に出会い、本当に良かったです。
わずかですが是非とも支援させてください。
よろしくお願いいたします。
「帰らぬ空挺部隊―沖縄の空にかける墓標」という本は、見つけられたものは古本なのですが、いずれ彼らに「こんな本が出版され、皆さまのことはきちんと後世に伝えられています」と知らせたくどこか然るべき場所に奉納しようと2冊購入してあります。
靖國神社と健軍神社に奉納いたします。
ありがとうございます。

.png)
.png)




