過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!

支援総額

3,596,000

目標金額 3,100,000円

支援者
285人
募集終了日
2016年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/girls_education?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月18日 17:16

【応援メッセージ】一般社団法人シェア・ザ・プラネット筒井さん

みなさん、こんにちは。藤﨑です。今日は筒井さんから応援メッセージをいただきましたので、ご紹介したいと思います。

 

ベンガル語でバングラデシュの人たちと談笑する筒井さん(C)Atsushi Shibuya

 

~メッセージ~

ちょうどうちの子たちと同じ年頃の女の子が、両親や兄弟近所のお友達と離れて他人の家で使用人として働いています。

バングラデシュの社会では当たり前だった慣習が、近年ようやく「問題」として一般の人たちの間でも認識されつつあります。

 

シャプラニールは長年にわたり、子どもや雇用主、家族などとの関係を作りながら、地に足のついた活動をしてきました。

 

子どもを送り出す側(家族)も、受け入れる側(雇用者)それぞれに訴えかけるだけでなく、社会全体が「NO」といえる環境作りが非常に重要です。問題の対処療法でなく、根本治療を施すためには、政府や世論を変えていくことが必要だと思います。

 

そして次は政府や世論という大きな壁に立ち向かおうとしていることに敬意を表したいと思います。

 

「貧しいから」「かわいそうだから」という寄付ではなく「一緒に社会を変えること」に私も参加したいと思います。

 

一般社団法人シェア・ザ・プラネット    筒井  哲朗

 

川越にてご家族と

 

リターン

3,000


感謝のメールをお送りします!

感謝のメールをお送りします!

*心を込めた感謝のメール

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
 (2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


感謝のメールをお送りします!

感謝のメールをお送りします!

*心を込めた感謝のメール

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
 (2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る