
支援総額
30,209,000円
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 1,284人
- 募集終了日
- 2024年11月5日
https://readyfor.jp/projects/gochamaru-202409?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年10月16日 20:00
【10/21(月)】ごちゃまる&じっくらあと経過報告会開催!

10月21日(月)19:30〜
ごちゃまるクリニック・じっくらあと
令和6年奥能登豪雨・経過報告会のお知らせ
ごちゃまるクリニック院長の小浦友行です。
この度は、クラウドファンディング「ごちゃまるクリニック緊急再建」へのご支援、心より御礼申し上げます。
1月1日の地震に続く、豪雨による甚大な二重被災。ここから、もう一度再建することができるのか。この不安はいまも変わらずあります。
しかし、スタッフの強い思い、私たちを必要としてくださる子どもたち、地域住民の皆様、何より皆様からのご支援に後押しされ、少しずつ前に進み始めることが出来ました。
10/15(火)からは、クリニックは2階「わじまティーンラボ」の一角で、応急的ではありますが、外来診療を一部再開できることとなりました。また、「わじまティーンラボ」も同日より、規模を縮小してではありますが、同じく一部再開となりました。
今回、ご支援いただいた皆さま、思いを寄せてくださっている皆さまへの感謝の気持ちを込めて、協働する「NPO法人じっくらあと」と共に「経過報告会」を開催することとしました。
被害・復旧状況をお伝えしつつも、今回の豪雨を経て感じたことをお話出来ればと思います。
▼日時
2024年10月21日(月)19:30〜20:30 ※予定
▼話し手 ※予定
ごちゃまるクリニック院長 小浦 友行
NPO法人じっくらあと理事長 小浦 詩
ごちゃまる&じっくらあとスタッフ
▼参加方法
Zoomによるオンライン配信形式
※お申込後、当日までに配信URLをメールでお送りします。
▼お申し込み
震災、そして豪雨災害を乗り越えての復興の道のりは、まだまだ道半ばですが、皆様への現状のご報告と、感謝をお伝えする場となれば幸いです。
ごちゃまるクリニック院長 小浦 友行
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円
◯お礼のメッセージをお送りします。
◯活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 283
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
5,000円
◯お礼のメッセージをお送りします。
◯活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
3,000円
◯お礼のメッセージをお送りします。
◯活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 283
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
5,000円
◯お礼のメッセージをお送りします。
◯活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
かとう内科並木通り診療所
藤井 努(富山大学附属病院消化器・腫瘍・総合...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
はるか
認定NPO法人D×P

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
176%
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
309%
- 現在
- 3,090,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト
あう
新潟県立大学RUENG(国際ボランティアサークル)
裕太
マスター猫
塗木淳夫
一般社団法人みんながみんなで健康になる
河野 直樹
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28
成立

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
182%
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27
成立

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
194%
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
成立
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
105%
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9











