度重なる台風で甚大な被害を受けた鋸山、復活に向けた挑戦!

支援総額

3,813,956

目標金額 3,000,000円

支援者
192人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/gogonokogiriyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月01日 16:05

お待たせいたしました。リターン発送2月より開始いたします。

いつも鋸山復興プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。

 

2月1日、鋸山復興プロジェクトより、ご支援いただきました皆様へサンクスメールを送らせていただきました。

本日より、順次リターン発送がスタートいたします。

リターンによって、発送スケジュールが異なりますので、下記をご確認ください。

 

心を込めて、準備しております♪

 

イラスト:Taroichi Aizawa
相澤様より、「鋸山復興プロジェクト×クラウドファンディング」オリジナルイラストご協賛いただきました。
 

 

 

【リターンスケジュール】

 

①『かなにゃんありがとうTwitter』
2月1日より1日1回順次かなにゃんがつぶやきます。

※ツイート後、ご本人様には、メールにてご連絡します。

 

②『金谷5つ星満喫チケット&お礼状』
2月10日以降順次発送いたします。

※発送後メールにて発送完了メールをお送りします。

 

③『見波亭鋸山バウムクーヘン&お礼状』
2月1日より発送いたしました。

 

④『鋸山ガイドツアー』
2月10日以降にガイドツアーのご招待案内、開催日程のアンケートメールを送らせていただきます。

 

⑤『間伐材記念品&お礼状』
2月15日以降発送させていただきます。※発送完了後、発送完了メールを送らせていただきます。

 

⑥『えどもんず鋸山特別焙煎珈琲&お礼状』
2月1日発送いたしました。

 

⑦『鋸山美術館別館 石蔵「鋸山資料館」へのご芳名一覧』
2020年3月20日(予定)「鋸山資料館」オープンの際に、お披露目いたします。3月中に「鋸山資料館」オープンのご案内は、メールにてお知らせいたします。

 

⑧『鋸山案内板』
2月鋸山登山道安全整備計画作成の中で、看板の設置計画を作成します。
掲載のお名前や設置場所など3月中にご相談させていただきます。

 

 

※なお、状況に応じて、一部スケジュールや内容が変更になる場合があります。変更が生じた場合は、メールにてご連絡させていただきます。
 

 

【鋸山復興プロジェクト最新情報】
▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲
■公式Facebook
https://www.facebook.com/55nokogiriyama/
■公式Twitter#鋸山復興プロジェクト
https://twitter.com/55nokogiri
■鋸山復興プロジェクト公式HP
https://nokogiriyama.jp/
▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲*▲*△▲*△▲*△▲*△▲*△▲

 

 

 

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

◉感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


かなにゃんからのありがとうTwitter

かなにゃんからのありがとうTwitter

◉サンクスメール
◉かなにゃんからのありがとうTwitter
金谷のゆるキャラ「恋招き猫かなにゃん」が公式ツイッターでお名前をと一緒に感謝のツイートをします。

申込数
13
在庫数
57
発送完了予定月
2020年2月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

◉感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


かなにゃんからのありがとうTwitter

かなにゃんからのありがとうTwitter

◉サンクスメール
◉かなにゃんからのありがとうTwitter
金谷のゆるキャラ「恋招き猫かなにゃん」が公式ツイッターでお名前をと一緒に感謝のツイートをします。

申込数
13
在庫数
57
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る