故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月13日 14:23

「ちゃあちゃあゆうてい」のご紹介

 

ぶどうの家茶々游亭

 

月に2回、第2第4土曜日は「ぶどうの家茶々游亭(ちゃあちゃあゆうてい)」の日。

 

 

岡山弁でしっかり話すという意味で、家族会の会長さんが命名しました。船穂地区で約5年前に「集まって話をするところがない」という地域の方々の声を受けて、始めたワンコインのお食事処です。

 

 

 

女性陣は食事よりもおしゃべりがメインで、11時から2時までしっかり話をして「あぁ、今日も楽しかったわ」と帰って行かれます。

 

 

今日の男性お二人は、寝たきりの奥様の介護をされています。ここでちょっと息抜きしながら、貴重な情報交換の場です。


倉敷市から認知症カフェの名前をいただいていますが、子どもからお年寄りまで年齢も、障害の有無、認知症の有無、介護職・福祉職・医療職といった地位や立場も関係ありません。みんながおいしい食事をしおしゃべりを楽しむ場です。

 


サツキPROJECTが目指すコミュニティルームでもきっとこんな光景が広がることでしょう!

 

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る