
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
FMくらしきへの出演とぶどうの家BLANCHの物語
2019年11月14日.FMくらしきに出演しました!

14時20分からの放送でしたが、14時15分着!

ほぼ打ち合わせもないまま本番突入!
さすがは、パーソナリティ!金谷栄加さんがサツキPROJECTの大切にしていることについて、上手く聞き出してくださいました。
サツキPROJECTについてPRもばっちり、何度もクラウドファンディングについて呼びかけてくださいました。ビッグなクリスマスプレゼントに向けて頑張ります!

そして午前中は,「上手な介護保険の使い方」というミニ勉強会をぶどうの家BRANCHで行いました。
BRANCHは、薗分館に避難していた私たちがそこから箭田の事業所を再建するまでの間、仮設として使っていた場所です。

真備の約70%の住宅や店舗が浸かった上に、皆さん空き家を探していたので行き場のなかった私たちは「倉庫でも何でもいいから・・・」とお願いしたところ、見つかった物件です。

そこを、ピースウィンズジャパンとももたろう基金の2団体の支援を受け、リフォームしていただきました。


3月に箭田に戻ることができたので、今はこの建物を地域の方に自由に使っていただきたいと様々な活動をしています。

ミニ勉強会もその一つ。地域の方が参加してくださいました。まずは基本的な介護保険を利用するときの手順について、そして具体的な例からどのようにサービスを利用するのか、小機多機能型居宅介護という難しい名前のサービスとは何か勉強しました。

みなさんから「賢くならないと、自分たちの介護保険料が上がるからな」「介護保険をまだまだ使わなくていい人たちが、この勉強をしないとね」と声が上がり、この勉強会は定期的に続けることになりました。
こんな日々の積み重ねが防災を考える時にはとても大切です。地道な活動をBRANCHは続けていきます。

リターン
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 5日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日











