故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月21日 08:22

サツキプロジェクト グローバルへ

2019年12月18日 アメリカからお客様がありました。

 


被災当日から今日までの真備の様子や取り組みについてお話させていただきました。
もちろんサツキPROJECTについても、思いのたけをお話しました。

 


帰られる時に、”You are a strong woman.”と、仰いました。

もしかして、cute womanの聞き間違い?

いえいえ、はっきり  “Yes, I am a strong woman.”と、お答えしました。

強い意志と、大きな想いで、サツキPROJECTを突き進めます!

 

今回のアメリカからのお客さまは、チームサツキメンバーのピースウインズジャパン竹中さんからのつながりで実現しました。

 

ピースウインズジャパンさんは、ずっとぶどうの家に寄り添って下さっています。


12月19日は岡山県が行っている介護予防フォーラム実行委員会でつながったメンバーで「生活支援ネット岡山」を立ち上げました。

 

 

この面々は岡山県での居場所、空き家問題、移動問題、生活支援、などなどこれからの超高齢化社会で必ず必要になる取り組みをすでに行っており、岡山県の生活支援のリーダーとも言うべき方々です。

 

この方々には、昨年の被災の時にも大変お世話になりました。そしてサツキPROJECTの実現に向けても大変ご協力くださっています。ここに加えていただいたこと、大変ありがたいです。
この力強いネットワークを大切に今後も活動していきます。
 

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る