難病ALSと戦う男の夢、情熱を持ってゴールドラッシュを再演する!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2017年3月16日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
#子ども・教育
- 総計
- 78人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 524,500円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 4日

障がい者アート「表現する仕事」を支えてくださるサポーターを募集!
#音楽
- 総計
- 1人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
#子ども・教育
- 総計
- 0人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
〜掲載期間変更のお知らせ〜
この度は、「難病ALSと戦う男の夢、情熱を持ってゴールドラッ
にご支援を頂き、誠にありがとうございました。
本プロジェクトに関しまして、1点変更点がございました。
当初プロジェクトの掲載期間は45日間。プロジェクトは3/16
その為、掲載期間を変更し3/16日(木)までの掲載と変更にな
(ゴールドラッシュ担当 鈴木)
2015年 開運!なんでも鑑定団の北原照久の親友であり、現在難病ALSと戦う男 矢野雅幸の夢、情熱を込めたゴールドラッシュの再演が決定!
皆様、はじめまして。小説「ゴールドラッシュ」原作者の鈴木重美と申します。2015年クリスマスにミュージカル化され初演を終えた「ゴールドラッシュ」は、多くの方々に感動を届け、千秋楽にはスタンディングオベーションが出るなど大盛況の中、幕を閉じました。
あの日以来、嬉しいことに、多くの方々から再演を熱望する声をいただきました。そして、ついにミュージカル「ゴールドラッシュ」の再演が2017年3月17日/18日/19日に決定いたしました!その原動力となったのは、北原照久氏とともに今作品の主人公のモデルでもあり、現在ALSという難病に苦しむ矢野雅幸氏の情熱です。
「もう一度、あのミュージカルが観たい!みなさんに感動を届けたい!」
私たちは「ゴールドラッシュ」を盛大に復活させ、矢野さんの熱いハートに応えることにしました。しかし、稽古場代、衣装代、大道具などを含め資金が200万円不足しております。どうか皆様の温かいご支援をいただけないでしょうか?
世界初!ALS患者が文字盤でデザインしたポスター!
今作品のポスター、パンフレット、チラシ、チケット、スタッフTシャツなど、すべてのデザインは矢野さんが担当されました。現在、矢野さんは手足だけではなく、全く体を動かすことができません。話をすることもできません。矢野さんは、「文字盤」という道具を使い、目で文字を追い、周りとコミュニケーションを図ります。今回のデザインは、ロゴデザイン、写真の指定、色調、配置など、すべて矢野さんが「文字盤」を通してアシスタントデザイナーに指示を出し、完成させました!これは、おそらく世界初の偉業達成の瞬間であると思います。ポスターのデザインを完成させるのに費やした時間は「4ヶ月」です。矢野さんは元レコードジャケットデザイナーで、矢沢永吉氏や角松敏生氏その他、有名ミュージシャンのレコードジャケットのデザインをしていたので、今回のミュージカルのポスター等のデザインは、まさに魂の作品です。まさに魂の作品です。
2015年!千秋楽に500人動員!ミュージカル「ゴールドラッシュ」とは?
「僕は矢野さんと出会い、宝探しの旅にでた。」
そもそも「ゴールドラッシュ」とは、北原照久氏と矢野雅幸氏の若き時代を描いた小説「ゴールドラッシュ 風雲編」(2013年刊/一季出版)を70年代の曲をベースにミュージカル化した作品であり、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団!」でおなじみの北原照久氏(おもちゃ鑑定士)が自ら総合監修を務める作品です。

現在、矢野雅幸さんは、不治の病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)と闘いながら、このミュージカル「ゴールドラッシュ」実現へ情熱を燃やしています。同じ病気で闘っているすべての人に勇気を届けたい。夢を諦めずに追いかける!という物語のテーマをひとりでも多くの方々に届けたい。矢野雅幸さんの熱い想いを背負い、キャスト、スタッフ、総勢60人!日々稽古を繰り返しています!圧倒的な生演奏とダンスパフォーマンスであなたに感動をお届けいたします!
是非、このプロジェクト実現に向け、皆様の温かいご支援をいただけないでしょうか?チケットはReadyforリターンにて限定発売!



・総合監修:北原照久
・音楽監修:伊藤心太郎 AKB48『恋するフォーチュンクッキー』作曲
・アートディレクター:矢野雅幸
・デザインアシスタント:網野義彦
・エグゼクティブプロデューサー:渡辺博
・プロデューサー:竹森昌弘/大谷亮平
・演出:bable
・ステージアシスタント:田邉浩仁
・演出助手:浅見萌子/種田颯樹
・映像制作:小川真
・制作協力:Life Style Musical/Triple Ring
・製作:ゴールドラッシュ製作委員会
・製作指揮:菅野一人
・原作/脚本:スズキシゲミ
・開催日時:2017年3月17日(金)・18日(土)・19日(日)
・開催場所:はまぎんホールヴィアマーレ
http://www.yokohama-viamare.or.jp/index.html
ゴールドラッシュ実現に必要な資金
ゴールドラッシュ開催にあたり、以下費用が必要です。なんとか資金を集めてきましたが、200万円目処が付いていない状況です。
・劇場代:120万
・付帯設備日:100万
・照明・音響・舞台技術:100万
・キャスト出演料:100万(50人程度)
・バンド演奏:30万
・大道具/衣装:50万
・その他:20万
今作品にチャレンジする矢野雅幸さんの想いを実現させてください!
私たちは、北原さんが中心となり矢野さんのために書き上げた小説「ゴールドラッシュ風雲篇」(2013年刊/一季出版)により、様々な仲間と出会い、たくさんの方々に公演を観ていただきました。私たちは、この作品に並々ならぬ思い入れがあります。矢野さんはALSになり、その矢野さんが今このミュージカル再演を楽しみにしています。どうか温かい応援をよろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
プロデユーサー 小説「ゴールドラッシュ」(一季出版刊)原作者
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスレターコース
ゴールドラッシュ製作委員会から感謝のお手紙をお届けします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
公演の開催を応援してください。
ゴールドラッシュ製作委員会から感謝のお手紙をお届けします。
公演後のアナウンスで、支援者としてあなたのお名前を発表いたします。
※頂いたご支援は、舞台の開催費に使用させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
サンクスレターコース
ゴールドラッシュ製作委員会から感謝のお手紙をお届けします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
公演の開催を応援してください。
ゴールドラッシュ製作委員会から感謝のお手紙をお届けします。
公演後のアナウンスで、支援者としてあなたのお名前を発表いたします。
※頂いたご支援は、舞台の開催費に使用させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
プロデユーサー 小説「ゴールドラッシュ」(一季出版刊)原作者













