
支援総額
目標金額 312,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2015年5月14日
プロジェクトのご報告(屋外編)
みなさん こんばんは!
ぐーぐーらいぶの北川です。
プロジェクト終了から、ご報告までが遅くなりまして、申し訳ございません!
屋内編①、②に続き、屋外編のご報告をいたします。
日時:2015年5月17日(日)11:00~15:00
天候:快晴
場所:中野 四季の森公園(中野セントラルパーク 芝生広場内)
参加者:約50組~(屋外のため、周囲から参加される方が多数いたためカウントできず)
<レポート>
当日は朝から天候に恵まれ、スタートから持参した5メートル四方のシートがすぐにうまる状況に。絵本の読みきかせなどのおはなし会は、午前と午後の2回おこない、前後の時間は「ピクニックタイム」として、ランチなどをしながら自由に絵本を楽しむ時間としました。
野外でのおはなし会(絵本の読みきかせ会)は、子どもだけでなく、大人もとっても楽しんでくださいました!(子ども以上に楽しんでいる方も・・!)

午前中は絵本を中心としたおはなし会。大型絵本の「大きなかぶ」では「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなで一緒に掛け声をかけて大盛り上がり!小さな子も、絵本にかぶりつきでした!

「おべんとうばこのうた」は、わらべうた絵本を読んだ後に、みんなで一緒に小さなおべんとうばこや、大きなおべんとうばこを作ります!青空の下でみんなで体を動かして、立って一緒に動いてくれる子たちもいたり、とっても盛り上がりました!

そして午後は紙芝居を中心としたおはなし会。紙芝居は大人の方が懐かしんで参加する方が続出!「紙芝居いつやるんですか?!」と通りすがりの方に声をかけられたり、目をきらきら、わくわくした顔で始まるのをみなさん、今か今かと待って下さいました。

わらべうたあそびの「おてぶしてぶし」では、小さな子から、お父さんまで、いろいろな方が参加してくださり、こちらも大盛り上がり!「どっちだ?!」と一生懸命頑張る子どもの姿に、とっても優しく、あたたかな笑顔が溢れました。
たまたま居合わせた方も、みんなが一緒に童心にかえって楽しめるのが、野外のおはなし会の良いところ!時間が進むごとに、広い公園に一体感が生まれます。

自由に絵本を楽しむ「ピクニックタイム」
持参した絵本はみなさまのご支援により購入した、野外や自然、おべんとうなど、ピクニックにちなんだ乳幼児から小学生向けの絵本を中心にセレクトした絵本が100冊!キャリーで手分けして事務所から運んできましたが(ぐーぐーらいぶは常に人力の電車移動です!)、あっという間に手に取られ、リクエストに応じてあちこちでスタッフも読み聞かせ。
司書スタッフは絵本の相談などにものり、普段絵本にあまり接しないお父さんからも、「絵本っておもしろい!」の声を頂きました!
この度Readyfor?でご支援下さったみなさまのおかげで、中野にも、絵本でつながる沢山の笑顔が広がりました。沢山の方々が次々に絵本を手に取り楽しんで下さったので、予定時間を1時間以上オーバーしての終了でしたが、「今度はいつですか?!」と多くのご家族からお声がけいただきました。「もう帰っちゃうの?」と惜しまれつつ大好評に終わりましたので、何とか今後も続けていけるように頑張りたいと思います!

最後に参加して下さった親子とスタッフとご一緒にパチリ!
ささやかな活動ですが、絵本でつながるあたたかな空間を地域につくっていけるよう、精進してまいりますので、今後ともご支援のほど、宜しくお願い申しあげます。
この度は誠にありがとうございました!
リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
当法人ホームページにご協力者としてお名前の掲載
オリジナル缶バッヂ
「おはなし会の手引き」(読み聞かせ(読み手)体験チケット付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
当法人ホームページにご協力者としてお名前の掲載
オリジナル缶バッヂ
「おはなし会の手引き」(読み聞かせ(読み手)体験チケット付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人














