
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2021年12月16日

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
#まちづくり
- 総計
- 28人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
#子ども・教育
- 総計
- 15人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
#医療・福祉
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
#医療・福祉
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
終了報告を読む
_障がいキッズと街をつなぐ場所
_グーニーズ放課後デイサービス!
私たちの活動に興味をもっていただきありがとうございます。グーニーズ放課後デイサービスは今年9月に境港市でオープンした障がいキッズが通う通所施設です。
コンセプトは
「遊びを療育に!楽しみながらソーシャルスキルトレーニング(SST)!」
グーニーズは厳しい躾(しつけ)やガチガチの療育は行っていません。学校や家庭でたまってしまいがちなストレスと上手く付き合っていくための精神力と体力、そして同じ境遇の仲間たちとの遊びを通じて育成できるコミュニケーション力に重きをおいて子供たちをサポートしています。
ありがたいことに地域の多くの方々から応援をいただくことができ、日々沢山のキッズが笑顔で「ただいまぁ♪」と通ってくれています。
_予定より早く発生した
_福祉車両が足りない問題!!
私たちは運動を中心に日々のプログラムを組んでいるため、設立当初は身体に障害のあるキッズは、おそらくグーニーズを選んではくれないだろうと想定していました。
が、開所してみるとアクティブな活動を魅力に感じてくれた保護者さんとキッズがたくさん見学にきてくれるではありませんか。しかも車いすキッズほど、一気にグーニーズを楽しみまくって惚れてくれるという嬉しい誤算発生!
「車いすですけど、送迎できますか?」
「座位がギリギリですけど、通えますか?」
キッズのキラキラした笑顔を見せられると、保護者さんも私たちも無理してでもお預かりして「楽しみながらSST」を実践したくなってしまうわけです。
やばい、、福祉車両を1台しか買っていない、、、。
_車いすキッズを送迎したい!
現在保有している福祉車両は車いすが1台しか乗らないため、早急に追加購入しないと、車いすキッズをこれ以上受入れることができなくなっています。ただ新教室を開く資金も必要なタイミングになっており資金繰りに頭を悩ましていたところ、保護者さんから「クラウドファンディングしてみたら?グーニーズさんは応援者が沢山おられるから支援してもらえると思いますよ。」とアドバイスがあり、是非皆さんに応援してもらえたらと早速準備して公開させていただきました。
もし2台購入できれば計4名程度の車いすキッズを新たに送迎できるようになります。是非多くの車いすキッズにチャンスをいただけると嬉しいです。
_境港と米子教室で
_キッズたちの笑顔と希望も運びます♪
購入する車両は境港教室と米子教室でそれぞれ送迎を行います。みなさんからいただく支援が、子供たちの笑顔と希望を運ぶ送迎車に変わります!
_車両購入予算は300万くらいを予定
グーニーズは生まれたばかりの若い組織です。そのため潤沢な資金はないので中古の福祉車両を2台購入予定です。おそらく計300~400万円ほど必要になると考えており、是非みなさんからその1/3の資金を支援していただきたいと考えています。
購入時期は12月中を予定しています。
_保護者さんが贈ってくれた
_嬉しい声をご紹介
開所して2か月ですが保護者さんから嬉しいコメントを多数いただいています。実際に不登校がなおったケースもあり、確実に子供たちをより良い方向にサポートできていると感じています。
★家族全員で見学へ!子供は汗だくで夢中になって遊んでいました。ネットに載っていた通り、心の底から本気で子供と接している姿に感動して、この子が成長出来る手助けをしてもらえると確信。通いはじめて、声を出して笑うようになり、笑顔が家でも響いています。
★超が付くほどの人見知りで、特に男性には中々心を開かない娘が出会って直ぐ懐いてビックリ!初めは母を通して会話していたが数日過ごすと、自ら話しかけるようになっていてまたまたビックリ!キラキラまぶしい笑顔を毎日見せてくれて嬉しいです。グーニーズが大好きでお休みの日も「行きたい!行きたい!」と言っています\(^o^)/今の娘の状況をスタッフ皆さんが理解してくれ、無理強いは絶対しないので安心して預けれます。
★開所してすぐからお世話になっています。一人一人の特性をしっかり見極め、それに沿ったアドバイスや支援を計画してくれます。職員の皆さんはとても個性的!おしゃれでポップな室内は親子共々ウキウキさせてくれる空間です。
★グーニーズは遊びながら子供の考えやアイディアを積極的に採用し自己肯定感を高めてくれるので、チャレンジ精神や行動力を鍛えられます。成し遂げた時の達成感を味わい、いつもワクワクしているようです。今日は何か出来た、次は何をしょうかと会話も増え、話している時の笑顔がキラキラしています。
★グーニーズに通い始めてから4月の始業式以来、学校にいくことができました。仲間意識が深まった気がします。グーニーズで、その日したことなど楽しそうに話してくれます。寝つきもよくなりました。画像や動画で楽しい様子を祖父祖母にも共有できて喜んでいます。グーニーズならではの良さだとおもいます。毎日のようにイキイキと通えるのはグーニーズだから!
★今日はグーニーズで何して遊んだの?と聞いてもあまり答えてくれないけれど、ご機嫌で帰ってきます。恥ずかしがりで、家族にしかできなかったバイバイをスタッフさんに手を向けて控えめにひらひら。また会いたいからかな?グーニーズは家族と居る時のように安心できる場所になったんだと思います。
_グーニーズスタッフの想い
グーニーズ放課後が目指すのは、生徒たちの自己肯定感を最大限に高めること。そして放デイを卒業してから先の長い人生に備え、折れない心と体力の獲得を目指しています。メンバーには放デイだけではなく、就労支援、生活介護、グループホーム、脳卒中後のリハなど医療ヘルスケア分野で幅広く活躍してきたプロフェッショナルが揃っています。
子供たちがこれからも「ただいま!」といって笑顔で通える教室を目指し、境港米子エリアの福祉インフラ整備に挑戦していきます。是非、キッズの希望も一緒に運ぶ送迎車に、ご支援をよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 河野誠二(グーニーズ合同会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
送迎車として福祉車両を購入する。その費用の一部に充当させていただく。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は当法人にて負担します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お気持ちご支援3000円
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

お気持ちご支援5千円
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

お気持ちご支援3000円
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

お気持ちご支援5千円
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月












