
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2016年3月29日
完成です

GRA王国Metal-Silk プロジェクト(グラ王国)で制作していた巨大な鉄の繭”糸の記憶”が完成しました。制作会場の旧ガラス工場はGLRAS Factoryという名称になりました。ここの半分のスペースで制作していましたが、残りのスペースの使用状況が流動的になったため、当初の予定の公開制作という形をとることが出来ず、イベント時の公開で制作してまいりました。
この作品は25年のキャリアの中で最大の作品となりました。そして個人の無力さを実感した作品でもあります。
二人なら10分の行為が一人では2時間かかる。それが幾千と重なると物凄い差です。
そして加工しない、という難しさ。絹産業遺産の保存には、部材をそのまま使う事が重要だと思っています。普段素材感が限りなく消えるまで加工している私にとって、ああ、作ってしまえばどんなに楽だろう、と言う思いでした。
更にやりすぎない事、この見極めが大変でした。過剰な事も多い私の作品スタイル。糸の記憶も、個としてはそれで良かったのかもしれません。けれども作品の完成はスタートだと思っています。GLRAS Factoryのこれからの展開の為には全体の調和も重要です。背景を潰してしまったり重くなりすぎてはいけない。やらない感もまずい。私にとって消化不良ギリギリのところが、答えなのではないか。それでも圧倒的な存在感はあると思います。
この場所の本格的な始動は来春からになると思います。アイデアが実現化する兆しを見せてから2年が経ちます。当初は誰も聞く耳を持ちませんでしたが、沢山の案や人が集まって来ました。長期的な視野で行動していきたいと思います。開墾は大変でしたが、種は集まりました。ここが良き畑である事を願っています。
GRA王国国王 茂木康一



リターン
3,000円
ありがとうございます
■サンクスレター
■会場へのお名前の掲示
■地球屋でご利用頂ける割引券(地球屋商品5%off、もの作り体験工房地球屋ハルナグラス商品および体験10%off各1枚)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

オリジナルカードホルダー
■サンクスレター
■会場へのお名前の掲示
■撚糸機部品から作るカードホルダー
■地球屋でご利用頂ける割引券(地球屋商品5%off、もの作り体験工房地球屋ハルナグラス商品および体験10%off各2枚)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
ありがとうございます
■サンクスレター
■会場へのお名前の掲示
■地球屋でご利用頂ける割引券(地球屋商品5%off、もの作り体験工房地球屋ハルナグラス商品および体験10%off各1枚)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

オリジナルカードホルダー
■サンクスレター
■会場へのお名前の掲示
■撚糸機部品から作るカードホルダー
■地球屋でご利用頂ける割引券(地球屋商品5%off、もの作り体験工房地球屋ハルナグラス商品および体験10%off各2枚)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日











