
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2024年3月30日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人
プロジェクト本文
終了報告を読む
★ ネクストゴールに挑戦します!!
【初出場!!長野県代表として全国ミニバスケットボール大会出場します】
のクラウドファンディングを応援していただき心より感謝申し上げます。
皆様からの温かいご協力により、令和6年2月20日に目標金額の25万円に到達することが出来ました。
ご支援に加えてたくさんの応援メッセージを寄せていただき本当に嬉しいです。ありがとうございます。
皆様からのご支援は、東京の代々木体育館で行われる全国大会の遠征費用として大切に使わせていただきます。
今回、初めての全国大会という事で、費用面での負担が大きくなってしまうため選手を5年生6年生のみ16名で参加を考えておりました。しかし4年生以下の在籍メンバー12名も代々木体育館に連れていって、チーム全員で全国大会を闘いたい。少しでも子供達の自己負担額を軽くしてあげたい。その思いからネクストゴールに挑戦させていただきます!
次の目標は、初回目標金額+10万の35万とし残りの募集期間も最後までご支援の呼びかけをさせてください。
仮にネクストゴールの金額を達成出来なかったとしても自己資金を元にチーム全員で全国大会に行かせていただきます。
皆様からの多くのご支援をいただけますと幸いです。
今後とも西部グリーンスパンキーズへの変わらぬご支援と応援をよろしくお願いいたします。
▼自己紹介
私たちは、長野県松本市と安曇野市を中心に活動している、西部グリーンスパンキーズ 女子(ミニバスケットボールクラブチーム)です。1年~6年生までの総勢28名が在籍しており、週に4回の練習を重ね長野県№1を目指して日々頑張ってきました。
▼活動状況
U12 U15のチーム活動や日頃の子供たちの様子をインスタで発信しています。
https://www.instagram.com/air_hoop
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
1月21日に行われた長野県U12選手権大会に挑み
準決勝、決勝と共に1点差という厳しい戦いを最後まで諦めずチーム一同となり初優勝を勝ち取ることが出来ました。
3月28~31日に東京で行われる全国大会に出場させていただきます。
夢に見た初の全国大会の舞台、バスケットボールの聖地 代々木体育館でプレー出来る事をとても楽しみにしており
大会に向けて遠征・練習を重ね小学生最後のプレーを思いっきり楽しんで欲しい‼と思い、このプロジェクトを立ち上げました。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、ご家族より掲載許諾取得済み
▼プロジェクトの内容
【目標金額】250,000円
【内訳】選手16名及びコーチ4名の東京までの交通費と宿泊費と滞在費、プロジェクトの手数料・税などに全額使用させていただきます。
※目標金額を超えた分につきましては、チームの運営費用として大切に使用させていただきます。
※プロジェクト終了後、コロナ感染状況や天災等やむを得ない事情により全国大会が開催できなかった場合やチームとして(コロナ感染等)参加出来なかった場合は、今後の遠征費費用としてチーム会計が大切に保管し後輩たちが活躍する際に活用させていただきます。
チームとして棄権とならないように今まで以上に感染対策を徹底し努めて参ります。
『リターンについて』
プロジェクトへのご支援に対して、感謝の気持ちを込めて特典をご用意しました。
ご支援いただいた方々には、クリアファイル、ミニタオル、選手からのお礼の手紙、結果報告をご提供いたします。
▼実施スケジュール
プロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
2024年2月:クラウドファンディングの開始
遠征プランの選考
2024年3月30日:プロジェクト実施完了日
2024年3月28日~29日:全国ミニバスケットボール大会参加
2024年4月以降:リターンの準備、送付開始予定
▼最後に
目標だった長野県1位を掴み取り、夢の代々木体育館でプレイできることになりました。
感謝することはもちろん、長野県代表として恥じないプレーでこれまで闘ったチームの分まで全力で闘いたいと思っています。
皆様のご支援をいただければ、より充実した準備をすることができ、大会での活躍につなげることができます。
ぜひ、子供達の挑戦を応援していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 髙山 桂 西部グリーンスパンキーズ
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
全国ミニバスケットボール大会に長野県代表として参加します。 集まった費用は、交通費、宿泊費、滞在費として使用させていただきます
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己負担にて賄います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
バスケットが大好きで、たくさんの子供達にバスケットの楽しさを伝えていきたいと日々奮闘しています
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

お礼 1
子供達からのお礼の手紙をお送らせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

お礼 2
お礼の手紙と大会結果報告 オリジナルクリアファイルを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お礼 1
子供達からのお礼の手紙をお送らせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

お礼 2
お礼の手紙と大会結果報告 オリジナルクリアファイルを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
プロフィール
バスケットが大好きで、たくさんの子供達にバスケットの楽しさを伝えていきたいと日々奮闘しています













