キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい

支援総額

880,000

目標金額 850,000円

支援者
63人
募集終了日
2015年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/grip-gear?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月25日 14:12

3Dプリンターをいよいよ導入!生産体制を一歩ずつ整えてます。

 グリップギアの試作機の開発を目標にしてスタートしたこのクラウドファンディングですが、当初は想定していなかった技術的な壁にぶち当たりつつも、チームグリップギアのメンバーが働いている障がい者就労継続支援A型事業所の、限られた資源を使いながら進めています。

 

 今までは、応援してくれている市役所が紹介してくれたモノづくり拠点メイカーズラボまで通って、3Dプリンターで出力した結果のモックアップ模型を使って3DCADのデザインをすすめていましたので、距離的・時間的な制約がありました。

 

 この問題を解決するために事業所で申請していたモノづくり助成金が半年間の試行錯誤の末に採択されて、100万円近い3Dプリンターを導入することができました。

 

 これにより、事業所内で3Dプリンターの技術をトレーニングしながら、その元データになる3DCADのデザインのブラッシュアップがやりやすくなります。

 

 グリップギアは第一弾ですが、障がい者自身が自分が使いやすいものを企画提案、試作開発する、モノづくりラボを目指すビジョンにまた一歩進みました。

 

ハンディキャップを乗り越えて障がい者が主体となってプロジェクトを進めることに社会的な意義があると思いますので、引き続き応援よろしくお願いします!

 

導入した3Dプリンターエルディーボの全体像。奥に見える箱の山がフィラメントという材料です。

 

フィラメントを熱した材料が射出口からプリントされます。それが何層も重なって立体型になります。

 

完成した模型です。

 

リターン

3,000


■サンクスレター
■画家の富岡さんのポストカード3枚

申込数
50
在庫数
制限なし

10,000


3000円の券に加え、
■ホームページへのお名前記載
■手芸作品

申込数
35
在庫数
制限なし

3,000


■サンクスレター
■画家の富岡さんのポストカード3枚

申込数
50
在庫数
制限なし

10,000


3000円の券に加え、
■ホームページへのお名前記載
■手芸作品

申込数
35
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る