
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

在日コリアンの活動に胸が熱くなります!
頑張って下さい‼︎

日本が、日本人が、朝鮮や中国の人達に、またこの日本で生活してる人たちに、現在も酷いことばを投げつけたり、無関心であったり、究極には暴力や侵略戦争や関東大震災の時の虐殺、そしてそんな歴史は存在しないと一部で言われる様になっているいま、というこの世界に本当に暗澹たる気持ちになっている日本人(多分、らしい)のひとりです。
自分の娘にはこの国のやったこと、やってること、を教え、伝え、また自分も、日々学んでいかなければと強く思っています。
僅かなお金で恐縮なんですが、本当は、民族とか人種とか、国、とかなんて全て取っ払っちゃえばいいのにって。
在日の方々だからとある種のステレオタイプにするつもりもないんですが、いつになったら日本は、日本人は変わるのかな。良い方向に。
日本で生活して傷やしんどさ、もしあるなら、共有出来るなら、もし出来るなら、私も一緒に生きたいです。傲慢かもしれません。でも。

民族教育を私達で守り続けましょう!
頑張って下さい!

頑張ってください!

頑張ってください!

少しでもお力になれれば幸いです。

応援してます!

語りかけられるような文章で、穏やかながらも熱意が伝わりました。今後の存続のための一歩を踏み出した行動力を応援します!
必要とする人に教育が届き続ける社会でありますように。

微力ですが、心から応援しています!

この国では実感を持てなくなった「絆」という言葉の意味をあらためて教えてもらいました。立派な会計士になってください。応援しています。
在日コリアンの皆さんは共に日本社会を構成する仲間であり、社会により多様な視点をもたらし、文化をより豊饒なものにして下さっています。その果実だけを享受して、苦境を見て見ぬふりすることはできません。マジョリティの側にいる者として、志の高い先生方を少しでも支えることができれば幸いです。

アイデンティティへの学びは、自信を持って強く生きる為に必要です!今後も学校というところは、後世に残していくべきでしょう!微力ですが、少しでも力になれれば嬉しいです!これからも応援しています!

とても良い取り組みだと思います‼️
母校に貢献出来て嬉しいです。引き続き、若いパワーで頑張って下さいm(_ _)m

母校を愛する若い世代を応援したくなりました。群馬のウリハッキョに孫達が通ってます。
コマップスムニダ。
これからも頑張りましょう。

私も卒業生です。
この事実を知り胸が痛いです。
応援してます。

群馬ハッキョ54期生です。
今は日本の高校に通っていますが、群馬ハッキョのことが大好きなので、微力ですが応援させていただきます!
頑張りましょう!!

一緒に戦い、生きていきましょう。

公立校在職時、在日家族の御子息が居り、その感性に惹かれるものがありました。きっと、御校にも才能ある生徒さん達が沢山いらっしゃることでしょう。そうしたお子さんや指導にあたる先生方への一助になれれば幸いです。
群馬県の出身です。昔々、前橋まで電車通学していた頃、チマチョゴリ姿の可愛い女子中学生の姿を見かけました。コロナ禍での財政難、先生や生徒さん、保護者の皆さん、本当に大変なことと思います。たいした金額ではありませんが、日本と朝鮮半島とのかけはしとなる子どもたちのために、ほんのわずかでも役立てていただけるとありがたいです。

頑張ってください!

頑張ってください!
卒業式も無事終わりご苦労様でした。

ネクストゴール達成を心から願っています。微力ながら応援させていただきます。これからも一緒に頑張っていきましょう!

皆様の活躍を知り、とても胸が熱くなりました!できる限りの応援をしますので頑張ってください!

ヨロブンアンニョンハセヨ。私は定年退職後、療養中のため、たくさんの支援ができなくて心苦しいですが、過去の歴史を学ばず相変わらず差別のなくならぬこの国で民族教育を行う朝鮮学校の皆様の志を尊敬しております。本当に少なくて恐縮ですが気持ちだけ募金いたします。日本人でも応援している人はたくさんおります。時節柄健康にお気を付けて頑張ってください。

プロジェクト最近知りました。
私は埼玉朝鮮学校をキムチを買ったりして支援することが多いです。
日本人の1人として向き合うべき問題が沢山あります。
微力ですが、今後もやれることはして行く所存です。
(・ω・)ノシ

頑張ってください!

共に生きていけるよう、いつも考え続けています。
声を届けてくださって、ありがとうございます。
応援しています。

微力ですが、応援します!
頑張ってください!
いつも学校を支援してくださる皆様に感謝いたします。고맙습니다!
応援します。
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってコロナを乗り切りましょう!

小学6年生の時、1週間ほど群馬ハッキョでサッカーの合宿がありました。その時、群馬ハッキョ学父母や同胞の方々にお世話になりました。微力ですが協力させて戴きます。また大学時代、カンテジュンソンセンニンの足の速さには感銘を受けました。

頑張ってください!

これからもますます群馬ハッキョの民族教育が発展していくことを楽しみにしています!!そして行政の公的支援を実現させましょう!

微力ながらお手伝いさせていただきます。
校長先生 頑張ってください。

活動頑張ってください!

ささやかながら、応援しております。
へじゅん!応援してるよー!

がんばってください❗
応援しています
リターンのマスクは要らないのでタイガーマスクにでもあげてください
今あるお金はいずれは絶える。
だが、先生と学校さえあれば生徒が育つ。
毎年毎年、同胞が育つんじゃ。
在日が在日らしく生きて行けるのじゃ。
そうすれば、いつの日にか差別や区別のない社会を作ってくれる。
今日より明日なんじゃ。
by種子もみの翁
頑張って
頑張ってください!

コロナを乗り越えたらもっと明るい未来がきますように。
応援してるよ!!

先生方が学校の送迎バスの運転や、メンテナンス関連の仕事までしなければならない事を読んで、切なくなりました。
日本の学校なら、(どこも経済的に厳しくなっている事情はあっても)担当の人達がいると思います。
県の指導を受けているとのことですが、行政は一体どこを見て、このような状態を放置しているのでしょうか?
日本人の一人として、日本社会のなかにある差別に、しっかり向き合わなくては、と思いました。
僅かですが、お役に立てますように。

頑張ってください!

若い力で頑張っていて素晴らしいです。

はじめまして。まずはささやかな金額で申し訳ありませんが少しでも協力できればと思います。コロナ禍に民族もルーツも関係ありません。応援しています。生き延びましょう。







