群馬発!日本語コンテストを通して国境を越えた関係を築きたい!
群馬発!日本語コンテストを通して国境を越えた関係を築きたい!

支援総額

534,000

目標金額 400,000円

支援者
59人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/gunmacup?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月04日 18:55

ぐんまカップが私にくれたもの

先日に引き続き、
今日は、柏崎がインドネシアで感じた事をお伝えします^^

ぐんまカップから11日経ち、時間が過ぎるのはあっという間だなと実感しています。

マランにいたあの5日間は、
今までで1番楽しく、1番色んな経験をした時間でした。

ワクワク、ドキドキ、ソワソワ、
色んな感情を感じて、バタバタと動き回った時間でもありました。

ブラヴィジャヤ大学の授業にも参加させて頂き、領事館に訪問したスタッフもいたりとそれぞれにとって、感慨深い時間になったのではないでしょうか。

授業で知り合ったインドネシアの学生達と朝6時半から日本とは違う軽快すぎる音楽でラジオ体操をしたり、辛すぎる食べ物を平気で食べるインドネシアの人達、そしてびっくりするぐらい綺麗に並べられたたくさんのバイク達、
場所が違えば文化も違う、当たり前のことだけど改めて実感しました。

向こうの人は皆あたたかく、皆がフレンドリーです。
この近さは日本ではあまりない事かもしれませんね。

当日は、電車の事故で間に合わず遅れての参加になった子達がいたりとハプニングもありつつ、、

スピーチ審査では、出場者達の想いや緊張が私の中にもひしひしと伝わってきました。

これがみんなのはじまりなんだ...。

コンテスト後の出場者達との交流。

ほんと楽しかったです。
コンテスト中には見れないような皆の表情、リラックスして日本語で話しかけて来てくれる子達。

このコンテストを通してたくさんの繋がりができました。

夏に招聘する4人だけがこのぐんまカップから生まれた繋がりではない、もっともっといっぱいの人達との繋がりのきっかけになってくれました。

またみんなに逢いたい。

日本に帰るまでに私のLINEのトーク画面はインドネシア人でいっぱいになりました。笑
コンテストだけじゃない、人との交流、それがこのぐんまカップの面白さなんだと思います。


まだまだここに書ききれない、たくさんの経験を大学生という立場でできた事に感謝します。
ご支援して下さった皆様、誠にありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター

申込数
38
在庫数
制限なし

10,000


alt

・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載

<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター

申込数
38
在庫数
制限なし

10,000


alt

・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載

<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。

申込数
25
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る