
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
日本語スピーチ&エッセイコンテスト終了!!
こんばんは!
木村です。ちゃんきむです。
5月24日、ブラヴィジャヤ大学でスピーチ&エッセイコンテストが開催されました!!
当日の運営には、多文化OB・OGやUBの学生を始め、現地の日本人留学生など、多くの人々の協力がありました。ありがとうございました。
私は、スピーチ部門の日本語MCとして大会の運営に携わりました!
そして、8月に行われる招致プログラム参加者4名が決まりました!
エッセイのテーマは、当日発表しました。
テーマは、「あなたにとって友達とはどんな存在ですか?」です。
実は、エッセイのテーマがなかなか決まらなくて大会前日の23時くらいにやっと決まりました(笑)
たくさん話し合いました。
テーマを聞いて、意外なテーマだと思う人もいれば、しめしめと思う人もいたり…。
色々なリアクションが見れて、面白かったです。
スピーチ部門では、練習通りに喋れて達成感にあふれている人、思い通りの出来栄えに満足できなくて悔しがっている人など、運営スタッフも含め、出場者全員がぐんまカップに対して全力で取り組んでくれている姿が伝わってきて、日本語コンテスト担当として大きなやりがいを感じました。
しかし、運営に関して多くの反省点があるのも事実でイベントと作り上げる大変さを実感しました。私たちは、まだまだ甘い。
「このままでは終われない!」という気持ちでいっぱいであります。
次こそ、今より多くの人の思い出に残るコンテストにしたいです。
ぐんまカップを通じて、多くの人々にはじまりを与えてくれたコンテストのような気がします。
だからこそ、未熟で不完全なのかもしれない。しかし、今回のコンテストは必ず私たちの未来につながるでしょう。いや、つなげます(笑)
長々と綴りましたが、以上が日本語コンテスト担当としての報告&感想でございます。
ぐんまカップは、まだ終わりません。
8月の招致プログラムまで全力で駆け抜けますので、どうか最後まであたたかく見守って下さい。
ちゃんきむ(木村七海)


リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

国分牧場とお客様をつなぐ!直売×カフェ×農業体験の複合施設を
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 1/31
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15
新たな梅園をOPENし、愛媛県松野町を"梅の郷"に!
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/29
原宿・シドロモドロお彫刻教室、クラスを増やすための移転計画!
- 支援総額
- 5,607,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/29

虐待死ゼロへ!子供達と育児中の方に贈る『お守り絵本』を出版
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/9

赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
- 寄付総額
- 7,432,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと
- 支援総額
- 10,230,000円
- 支援者
- 707人
- 終了日
- 5/31












